ち太郎
ファン登録
J
B
豊島区上池袋3丁目にある「お茶あがれ地蔵尊」の横にある小さな子育地蔵尊。 先に「茶あがれ地蔵尊」を撮影してから、一時間ほどして戻って来ると、ちょうど子育て仕様の自転車が停まっていました。 古くからあるこの地蔵尊も道路拡張のため近々撤去される予定です。 FL50mm/F1.4 1/250秒 f2 Lomoカラーネガ100
撤去されるのは大変残念なことですが、同時にこの写真が地域の生きた証人になることは間違いないでしょう。 特にち太郎さんは、こういう日常の当たり前の風景に人一倍心を込めてシャッターを切る方でしょうから・・・。 多くの言霊が宿ったお地蔵さん。きっとその声はデジタルよりもフィルムの方にこそ染み込んでくるかと思います。
2018年10月15日16時14分
>たま407様 確かにそのような話は良く聞きます。意味があってその場所に鎮座している訳ですから、地のエネルギーやバランスも考えねばなりませんよね。 コメントありがとうございます。
2018年10月15日16時48分
>オズマ様 この左側には小さな魚屋さんがあったのですが、もうありません。 右側はY路になっていて、旧道の分岐点のような別れ道のようになってます。 何事も起こらなければ良いかと...。 こちらにもコメントありがとうございます。
2018年10月15日16時51分
>ペペロンターノ様 子育て仕様の自転車が無ければ撮っていなかったかもしれません。何かに導かれたのか、偶然か、まだまだそこまで読み切れる、人としても、カメラマンとしても、修行は足りていませんね(笑)。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!。
2018年10月15日16時56分
>koharu@様 西新宿にあったお地蔵さんは拡張工事で跡形もなく消えてしまったようで、先日同じ場所(今は道路)付近を探したのですが見つかりませんでした。 もう一度古い地図を参考にして行ってみたいと考えています。お地蔵さんの隣のアパートに住んでいた友人がいたもので、良く覚えています。 写真は、たまたまタイミングが良かったかも、ですね。 こちらにもコメントありがとうございます!
2018年10月15日20時18分
>tadamiy様 ここはいつも小綺麗にされています。完全撤去ではなくて、少しずらしてあげるとかして欲しいと思ってます。 こちらにもコメントありがとうございます!
2018年10月16日22時49分
たま407
お地蔵さんの撤去・移転って厄介です。 地元の府中街道沿いのお地蔵さんを道路拡張のために移転したら、移転元でも移転先でも交通事故が頻発し、怖くなった地元有力者たちが市会議員も動かして元の場所に戻してから、何事も起きなくなりました。
2018年10月15日12時38分