硝子の心
ファン登録
J
B
仕事で 美瑛に朝活行けなかった( ; ; ) この窓からは サンピラーが普通に見えます でも 窓は完全に二枚とも凍るので開きません 爪でカリカリ窓の氷をひっかくと 見えます 空気が オレンジにキラキラ輝くのが本当のサンピラーだと思ってました 太陽の柱だとは写真を撮るまで知りませんでした ご飯食べたので寝ます
ジイ様 ネコジャラシ撮ってないって思って朝 行ったら もう霜が溶けてました この前かわいいネコジャラシ見つけていく気だったけど 家にありました コメントありがとうございますm(._.)m
2018年10月14日10時29分
501様 そうですね^ - ^ 昨日は美瑛に行ったけど、前後に車付きっぱなしで 好きな所に停められなくて だだそれだけで挫折しました 圧迫感ですね 三国峠も辛かったです 息苦しい長い峠 コメントありがとうございますm(._.)m
2018年10月14日10時49分
morizo ちゃん おはょございます! うちも電柱一本あるよ こないだ素晴らしい夕焼け撮ったけど、捨てました でも鉄塔は好きで 美瑛で真っ先に撮ったら叱られました 国道の光る柵も大好きです。影も好き でもいつも疲れて帰って撮れないよ コメントありがとうございますm(._.)m
2018年10月14日10時54分
S-Komachi 様 ありがとうございます 留萌に来ました ひたすら混んでる店で ひたすら お寿司を待ってます^ - ^ 不思議と幸せですね 写欲は捨てて楽しんできます(o^^o) コメントありがとうございましたm(._.)m
2018年10月14日19時16分
hatapooon 様 私も調べました 太陽の柱は マイナス23℃くらいの日に 二階の窓から見えます 一階に降りたら 見えないです 角度ですね 美瑛のサンピラーは マイナス25℃の朝四時に起きて、したくして6時到着して場所取り 見えるのが8時 6回行って2回見えました 金色になったのは一回です F2.8 300ミリのレンズ買って下さい 撮ってきます 内は窓が開きません 寒くならない年も有ります 雪原の空気中の水分が多くなってキラキラ オレンジに輝くのは 22年前に見ました 今も忘れられない記憶に残る景色です 撮れるものなら撮りたいと思います モリゾーちゃんクラスのレンズ有ったら撮れるかな? よろしくお願いしますm(._.)m
2018年10月14日20時05分
波のちゃん うん、写真は一年一年の経験の積み重ねが大切だと思う一日でした 私、忘れ物していって写真撮れませんでした 情けなかった いつもコメントありがとうね こんな私と出会ってくれてありがとう 今日は もう寝ます 起きたら また頑張ろうと思う おやすみ 他のみんなにも ありがとうだね^ - ^
2018年10月14日20時15分
硝子の心
V.HILTS様 殆ど意識が無いので昨日の虹のままだと思います コメントありがとうございましたm(._.)m
2018年10月14日07時49分