写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

マスター マスター ファン登録

高巻き。

高巻き。

J

    B

    登山道で崩落箇所が有る場合登場しますが丸太の階段を登りピークは河床からマンションの10数階以上・・・ 恐らくは14、15階に相当する高さになり、造った関電の方々の苦労が偲ばれます(^^ゞ

    コメント6件

    くまたん

    くまたん

    この太い木をどうやって上げたのか・・・ 凄い体力ですね!

    2018年10月12日14時36分

    いずっち

    いずっち

    そんなに高いんですかΣ(゚Д゚) 大変なご苦労ですね・・(>_<)

    2018年10月12日16時11分

    手持ち文鳥

    手持ち文鳥

    階段というよりは、もはや梯子のようですね。

    2018年10月12日16時51分

    マスター

    マスター

    くまたんさん 毎度(*^^*) 山男なんでしょうねΣ(・□・;) ホンマに頭が下がります(^^ゞ

    2018年10月13日10時46分

    マスター

    マスター

    いづっちさん 毎度(*^^*) 高いです②、唯、山が2000メートル級の中に在って人間が米粒位の世界ですので・・・(^^ゞ いやはや、想像を絶しますよ(^◇^)

    2018年10月13日10時48分

    マスター

    マスター

    bunchousannさん 毎度(*^^*) 流石、bunchousannさん、それ正解ですΣ(・□・;) 階段より梯子の表現が適切だと思います(^^ゞ

    2018年10月13日10時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたマスターさんの作品

    • 山岳物語。
    • 銀鯰御形兜の城。
    • きのこ帝国。
    • 観光放水。
    • 宿場廻廊を行く。
    • 黒部の蒼。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP