まあるい。
ファン登録
J
B
時にはオールディーズを聴きながら。 昔、神戸元町/大阪南のケントスへ音楽と雰囲気を楽しみに行きました。 今では懐かしい思い出です。まだ店はあるのかな?。 ☆もう少し下から撮れば良かったなぁ~、でもボンネットは欲しいしぃ~(>_<)。 日々勉強。 独り言。 最近の車、前方の車衝突防止の技術を頼る事が増えました。 元々前を見てない運転手の事故、そんな運転主は左右のミラーなんか見えてません。 バイク乗りの方々、そんな車に殺されない様、今後は特に注意が必要です。
これ ぜ~んぶですかあ。。? 乗せてくださーいヽ(^o^)丿 まあるい。さま やっぱり どこかの御曹司。。? アメリカの車って大きくてデザインもカッコイイですね☆ ジェームスディーン大好きでした(*^-^*)
2018年10月11日21時08分
ほ た る ちゃんへ。 なんぼでも乗せまっせぇ~。 車掌は僕だ。運転は・・・・お願いしますm(__)m。 ブレーキ・・・・脚力命。 ハンドル操作、腕力と握力勝負。 アクセル・・・・これまた脚力勝負。 クラッチ付を選べば・・これのまた脚力勝負。 現代社会では恐竜の様なトラックですけど・・・・大丈夫(笑)。 あと写真では判り難いけど。。。。実は小さいネン(^^)。 ごめんよ、スモール御曹司で(⋈◍>◡<◍)。✧♡。
2018年10月11日21時45分
光画部Rさんへ ごほうもん&コメントありがとうございます(^_^)/。 僕も余り詳しくないので調べて見ると「タッカー・トーピード」に繋がり 昔、タッカーの映画を見た記憶がよみがえりました。 この車の顏、タッカー社の車に似て雰囲気ありますよね(^^)。
2018年10月11日21時52分
chao2さんへ。 ご訪問&こめんとありがとうございます。 >ピックアップトラックはアメリカらしくてカッコいいですね 一時期、テスタロッサより速い(0-400m)タイフーン・トラックと言う車輛があり もう当時はメロメロでした。 正直、欲しいけど買えないスーパーカートラック(笑)。 その辺りの面白い発想、アメリカン人を尊敬します。 >以前行った六本木のケントスは営業。。。 此方で色々懐かしくて調べると、大阪に神戸は閉店してました(>_<)。
2018年10月12日07時14分
塗装のテカリ具合がいいですね~~!^^ カメラ位置もバッチリでいい感じ! 我が家のガレージに1台置いておきたいですね。本物を置くお金とスペースが無いので(^^;
2018年10月11日23時30分
キュリー主人さんへ。 ご訪問&コメントありがとうございます。 わ!沢山褒めて貰えてうれしいです。 今日はラガービール大瓶3本で祝い酒します(^^)。 明日は二日酔い祭りだ~(@o@;)。。 では、場所を取らない程度の台数、お買い上げありがとうございました。 100台の誤注文でイイですか(¥_¥)? \118800?
2018年10月12日19時20分
komaoyoさんへ >バケモノエンジン積んで走ると画になりますよね うわ、知らなかった!。 可愛い顏してバケモノエンジン(5800cc)を積んでたんですね。 アメリカ人の遊び心だけは素晴らしいと再確認しましたです(^^)。 ご訪問&こめんとありがとうございます(^_^)/勉強になりました。
2018年10月12日19時28分
蒼井森さんへ。 訪問&こめんとありがとうございます。 >アメ車は迫力・・・・・・・。 こう言う車をアメリカ人が造ると、ボリュームフルで 綺麗でカッコいい車造りますよね(^o^)。 少し前に販売されたマスタング、あのデザイン。 マツダから1500ccエンジン積んで販売して欲しいなぁ~と思ってます(笑)。
2018年10月12日19時49分
こんばんは。 これはまたごーせーでんな~ ウチのガレージより凄いわぁ(^0^) とはいえ 懐かしの名車ぞろいで見惚れてしまいます。 あとピンクやスカイブルーのキャデなんかあると豪華絢爛ですな(笑) 話は変わり同僚の息子さんがマツダに入社したいらしく・・・ ロードスタークラスにロータリーの開発をしたいそうです。 必!応援!!!(^^)/
2018年10月14日19時17分
鶴見の彦十さんへ。 モータウンサウンドと言うと 山下達郎さんのサンデーソングブックで 毎週、良く耳にしています(^_^)/。 この車で走るなら、絶対に似合いますね~(^^)。 近所なら須磨かな?距離が短いので湘南海岸が似合いますかね。 僕の仕事の軽トラだと演歌になっちゃいますけど(笑)。 こめんと、ごほうもんありがとうございます(^_^)/。
2018年10月14日19時20分
asasさんへ。 仕事柄、毎週録音して聞いてます。 また達郎さんがyoutube等とかでのMP3再生(再放送)を嫌ってる事も存じてます。 その素敵な時間、その時間を共有出来るのもラジオ、楽しい時です(^^)/。 おなじリスナーさんで親近感倍増です。 ☆ >ちょっと嬉しい(笑)。 ちょっとかい!(^^)。
2018年10月16日20時21分
eizou3さんへ。 こちらこそ、ご訪問ありがとうございます。 単車はタバコよりと何よりも先に覚えたので止めれません(^^)/。 腰が丈夫な限り、いろいろ乗りたいと思います。 そんな訳で只今、腰をストレッチ中~。
2020年05月12日22時54分
BLUE NOTE♪
ピックアップトラックはアメリカらしくてカッコいいですね 以前行った六本木のケントスは営業してます。^^
2018年10月11日21時22分