写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Mugiwara Mugiwara ファン登録

幻日環

幻日環

J

    B

    コメント8件

    硝子の心

    硝子の心

    こうやってアンダーに撮ればいいんですね!

    2018年10月11日18時08分

    アンディ 

    アンディ 

    これは、凄いですね。美しいです。

    2018年10月11日18時53分

    Mugiwara

    Mugiwara

    あー、コメ欄開けっぱ・・やらかした 硝子の心さん 先セー、露出はてけとーです。 色温度、青っぽくしたらいいのか、赤っぽくしたらいいのか 迷いますな.. いつも、ありがとうございます。

    2018年10月11日20時41分

    Mugiwara

    Mugiwara

    アンディさん いつも、見ていただきありがとうございます。 たまに見る現象なんですけどね・・場所が悪くて、今まで撮ってませんでした.. コメ、あざーす^^

    2018年10月11日20時45分

    taisetsu

    taisetsu

    おはようございます お邪魔しております♪ 時間は違いますが 同じ日同じ場所で撮影させていただいたようです(^^) むぎわらさんのタンチョウ写真に刺激されて訪ねはしたものの 出会うことは叶いませんでした なかなか行けませんが楽しみに♪

    2018年10月12日10時55分

    Mugiwara

    Mugiwara

    taisetsuさんへ やぁー、当地へ来られたようで 早朝からご苦労さまでした。 カニオブジェの背景に、斜里岳と知床の山並みが写ってましたね。 すごく印象的でした。 タンチョウ・そうですね、なかなか出会いがむづかしいです。行動パターンをつかめば 比較的探しやすいのですが。 でも羽があって飛べるので、その日の気分で行動しているようです。 おおざっぱに言うと、今は親子はシブノツナイ湖周辺の畑 若鳥は、コムケ湖周辺の畑で視認することが多いです。 春から夏は、別のペア(成鳥)も居たのですが、これはどっかに行ってしまったようです。 taisetsuさんのお車の特徴を憶えたので、今後、気に掛けるようにしますねw また、今年アップしたタンチョウ写真に撮影地を載せましたので、今後の参考にしていただければ。

    2018年10月12日12時55分

    Mugiwara

    Mugiwara

    taisetsuさんへ(続き) 過去2年の例ですが、親子は12月10日前後までコムケ湖周辺で生活すると思います。 湖の縁か、デントコーンを刈り取った後の畑が激熱ポイントになるはずです。 天気の状況を見ながら、また来紋されてください。 私も現地で出会えれば、いろいろ情報をお教えいたしますね。 コメント、ありがとうございました。

    2018年10月12日13時01分

    taisetsu

    taisetsu

    こんにちは お邪魔してます(^^) 貴重な情報をこんなにいただきとても嬉しいです♪ 今回はコムケ湖側からシブノツナイ湖の砂利道を走り コムケ湖もキャンプ場のところのほか 紋別側の2箇所の道路を国道からそれて行ってみました☆ タンチョウと出会うのもそう簡単ではないようですね 出会えるまでの間はむぎわらさんの投稿を楽しみにさせていただきますね(^^)♪

    2018年10月12日17時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMugiwaraさんの作品

    • Frost
    • 宵の風景
    • 始まり
    • 晩秋・日の出
    • 海岸氷
    • 波打ち際で

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP