miyu~♪
ファン登録
J
B
眺めよーし♪ 沖縄次いつ行こうかな(笑) そういや消波ブロックってどうやって作ってるんだろう(?_?) 型に流し込み?
マスターさん 夕陽!綺麗だそうですねー☆ お昼時間でしたので夕陽を見ることは出来なかったですが ここからのサンセットはとても綺麗だとガイドブックで見ました^^ やっぱり有名なんですね。 テトラ、継ぎ目があるし鯛焼きみたいに型に入れたものを両側からぱたっとくっ付けるのかなぁ?・・・いやいや、んなアホな と自分ツッコミしてました。 この形の鉄枠で出来た空間に流し込んでいくんですね。どんな工場か気になります(笑) コメントありがとうございました♪
2018年10月11日17時50分
Hummel Noteさん 場所にもよりますが近場の海外の方が安価だったりしますね^^ ハワイにもいつか行ってみたいです。 星空さぞかし綺麗なことだろうと・・・!☆ 沖縄どうして蒸し暑いんでしょうねぇ。海流か何かの影響かな。 今回も汗だっくだくでグロッキー状態になりました(笑) そういや今回、沖縄現地の袋菓子をお土産用に10個買ったら お店の人が「おお大人買い!じゃこれサービスするね!」と更に小さいサイズのを3袋もサービスしてくれましたヽ(^。^)ノ コメントありがとうございました♪
2018年10月11日17時59分
Haru!さん わおわお!明後日ですね♪ 随分前にお聞きしてから長かったですがもう直前になりましたねー(^o^)丿 まずは飛行機搭乗前からテンション上がりまくりだったりして^^ 現地ではレンタカーですよね。 7月に行った時は混雑ぶりが凄くて受付~配車までかなり待ちましたが9月は空いてました。 10月の今はどうでしょうか。無駄に待ち時間を取られないといいですね。 沖縄レポと飛行機ネタが気になりましたので遅ればせながら少し前にファン登録させていただきました^^ 楽しんで来てくださいね! コメントありがとうございました♪
2018年10月11日18時12分
Tateさん 出来上がりまで相当時間が掛かりそう... あ、たい焼きに惑わされてました(笑)熱くは無いんですもんね(笑) 冷めるの待たなくてもいいんですもんね(^◇^;) 冷えてからパカッ!と型から外すのかと勘違いしてました(*^_^*;) 教えてくださってありがとうございまーす。
2018年10月17日23時42分
マスターさん なんと、まさかの現場で!?(笑) ・・・平原に恐竜のタマゴのようにごろっごろしてるのを想像・・・(@_@;)(笑) 現場で作るほうが大きな重量物を運ぶ手間や運賃が掛からないので、ということなんでしょうね多分。 製造途中の現場を見てみたいものです(^o^)丿 教えてくださってありがとうございましたー☆
2018年10月17日23時47分
マスター
瀬底島の夕日は綺麗ですね(*^^*) テトラポットは鉄の枠にコンクリートを入れて造ってるのん見た事が有ります(^^ゞ
2018年10月11日15時35分