写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

narashika narashika ファン登録

信貴山のシンボル

信貴山のシンボル

J

    B

    約1400年前に聖徳太子によって創建された信貴山朝護孫子寺。本尊は毘沙門天。 聖徳太子が寅の年の寅の日、寅の刻に現れた毘沙門天を感得し祀ったという言い伝えがあり、 寅はこの寺の守護神・シンボルとなっています。 写真は、「世界一福寅」という巨大な張り子の寅です。 信貴山朝護孫子寺の赤門付近にあります。 「世界一福寅」の奥(写真の寅の顔の上方)に見えるのは本堂です。

    同じタグが設定されたnarashikaさんの作品

    • Reflection in the Water
    • 新緑に赤い竹とんぼ
    • 祈りの光に照らされて…
    • 花びら、くるり
    • 何度目の睡蓮か
    • 残暑見舞いにホテイアオイはいかがですか?

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP