写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

michy michy ファン登録

富士山に登る1

富士山に登る1

J

    B

    10月7日は暖かく晴天に恵まれ富士山からの眺望に忘れられない感動を頂きました。 静岡県側の富士宮登山口五合目(2400m)まで車に乗せて貰い、そこから六合目(2500m)まで 途中休みをとり写真を撮りながらのんびりペースで登りました。 空気の薄さはあまり感じませんでしたが、平地に降りてから車の中の空のペットボトルが ガシャガシャと大きな音を立てて潰れました。 僅か100mの登山でしたが、富士登山の経験をほんの少し味わいました。

    コメント27件

    TAIYOH

    TAIYOH

    頑張りましたね、お疲れ様でした。 とても清々しい光景ですね。(^^♪

    2018年10月09日20時09分

    きょんキョン

    きょんキョン

    凄いですね~(^.^) 富士山へ行かれたんですね(^-^)v 気持ちいい空の色 爽やかな空気が流れてきます。 やはり いいですね~♪♪ 高校の頃、授業で富士登山がありまして・・・、 私は^^;^^;頂上組でなく、宝永山組でした(笑)

    2018年10月09日20時22分

    michy

    michy

    WGN-Rさま 早速ご覧いただきありがとうございます。 お天気が良かったし何だか登れそうな気がしました。 登ってみて本当に良かったと思っています。 年寄りの、、、と言われそうですが楽しかったです。

    2018年10月09日20時49分

    michy

    michy

    TAIYOHさま 嬉しいコメントありがとうございます。 この景色を見られただけでも登って良かったと思っています。 最初で最後の登山です。でも思ったほど疲れませんでした。

    2018年10月09日20時52分

    michy

    michy

    きょんキョンさま 素晴らしい景色でしょ。お天気が幸いしました。 私みたいな年寄りは登っていませんでいたが、 自分としてはとても満足で楽しかったんです。 実は宝永山へも行こうとしたのですが、 下から霧がもくもく湧いてきて引き返しました。

    2018年10月09日21時00分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    まるで天下一の富士日和ですね~・・!♪

    2018年10月09日21時45分

    ぢ~

    ぢ~

    すばらしい好天!なんていい日の富士登山! さっすが日頃の行いがよろしくて♪ 楽しかったでしょうねぇ気持ちえがったべなぁ^^ こちらまでウキウキとした気分になりましたよ~♪

    2018年10月09日22時13分

    michy

    michy

    hisa13さま ありがとうございます。 真っ青な空に白い雲、思いもかけず最高の景色を見ることができました。 登山道はゴロゴロした石と細かい火山礫で滑って歩きにくいんです。 急な斜面ですからうっかりすると滑り落ちそうでした。 でもそういうところには綱があって助かりました。

    2018年10月09日22時19分

    michy

    michy

    さんろくさま ありがとうございます。 富士山のことですから曇りや霧では駄目なので がっかりさせないようにと思ったようです。 最高の天気で幸せでした。耳鳴りとかありませんでした。 自分でもまさか富士山に登れるとは思いませんでした。

    2018年10月09日22時22分

    michy

    michy

    オーさま 天下一の富士日和!嬉しいお言葉ありがとうございます。 どうしてこんなにラッキーなのかと気持ちが悪いほどです。 こんな年の人は誰も登っていません。 途中で会う人も気にかけてくれましたが、大丈夫でした。

    2018年10月09日22時27分

    ことだま

    ことだま

    素晴らしい天気、素晴らしい景色、澄んだ空気とともに楽しい気持ちが画面から伝わってきます。義理の実家が富士市にありまして、嫁様は毎日富士山を眺めていましたが、晴れてすっきり上まで見通せる天気は案外多くないらしいですよ。皆様おっしゃる通り日頃の行いですね♪

    2018年10月09日22時33分

    michy

    michy

    ぢ~ちゃん 行いが良いかどうかぢ~ちゃんは見てないからわからないだけよ(≧▽≦) でも、ついていることは確かね。北海道も地震の前だったし、御射鹿池も 突然霧が晴れたし、そしてこの富士山の晴れ方!残り少ない人生を 使い果たしてしまったようで怖いです。 一緒に楽しんでくれて本当に嬉しいです。ありがとう\(^o^)/

    2018年10月09日22時54分

    sanraku(RIP)

    sanraku(RIP)

    お元気で何よりです。素晴らしい! 富士は結婚したばかりの十数年前に初めて登りました。新婚の頃の初々しい思い出は今は昔で、お互いに愛想も尽き果てましたが(笑)

    2018年10月09日23時02分

    michy

    michy

    ことだまさま 楽しかった気持ちを汲み取っていただき、本当にありがとうございます。 富士市にお住まいだった奥さまが富士山がすっきりと見える日が多くないと 仰るのでしたら、私は本当に奇跡に巡りあえたような気がしています。 行いが良いわけでもないのになんだか不思議な気分です。

    2018年10月09日23時06分

    yoshi.s

    yoshi.s

    健脚ですね。それに晴れ女。 無人の野を行くが如し、ですね。

    2018年10月09日23時26分

    おさげ髪

    おさげ髪

    ごつごつした歩きにくそうな岩肌の所を歩かれたって、、凄いですね~、、、!! 晴天に恵まれ気持良かったでしょうね。。私も登りたくなりました(*^_^*)

    2018年10月09日23時39分

    旅鈴

    旅鈴

    なるほど、ここがミステリートラベルの行き先だったのですね。 すごい すごい!よくぞ登山なさいました。 すごく歩きにくそうなのに、でも一歩一歩踏みしめて、ゆっくりなら大丈夫でしょうか。 ミー姉ちゃんは、きっと身軽なのでしょうね。かつてのお転婆お嬢さん、本領を発揮、とか。 青空と白い雲が気持ちいいです。遠くまで見渡せて、幸運でしたね。 山へ登って海が見えると、嬉しいですね、高く登った、と実感できて。 スリル満点、驚きの旅で、ご苦労様でした。 筋肉痛はありませんか?(笑)

    2018年10月10日05時04分

    michy

    michy

    sanrakuさま いい年をして元気なんです。誰も心配してくれなくて当然登れると思っているんですよ。 だから余計張り切ってしまいます。思ったほど大変ではなくて楽しさが勝りました。 sanrakuさまはまだ私の年令の半分ぐらいでしょ。これからですよ。 今はお子さん達の成長や教育のことで精一杯の時期です。奥さまも一番大変な時です。 これからまた仲良く楽しい時がやってきますよ。

    2018年10月10日08時52分

    michy

    michy

    yoshi.sさま ありがとうございます。本当に自分でもびっくりするほど長距離が歩けるんです。 ですから息子夫婦も当然登れると思って連れ出してくれたのでしょうね。 鈴ちゃんにも言われていますが今でもお転婆が抜けません。 富士山に登れて二度と見られない景色を見て素晴らしい経験ができました。

    2018年10月10日09時23分

    michy

    michy

    おさげちゃん ありがとうございます。天候にもよりますが良い天気に恵まれたらぜひ登って見てください。 この素晴らしい景色を見たら、病みつきになりそうな気分です。 ごつごつした岩は登り易いほうです。火山礫というのでしょうか、ざらざらに砕けた土が 気を付けないと滑り落ちそうになります。綱につかまりながら登りました。 登りよりも下りの方がすべるので大変かもしれません。

    2018年10月10日09時24分

    michy

    michy

    鈴ちゃん よくぞ言って下さいました。お転婆が抜けていません。私が一番喜びそうな所ですから、 息子たちも当然登ると思って連れて行ってくれたのでしょうね。雨だと登れませんから 富士登山を知らせておいて予定変更だとがっかりすると思ってミステリーにしたそうです。 景色の素晴らしさに見とれて全然歩が進みませんでした。それで疲れなかったのかもです。 いつも高いところから見下ろす広々とした鈴ちゃんのお写真が羨ましかったのですが 今回は抜けるような青空に浮かぶ白い雲や遥か太平洋まで見ることができて幸せでした。 筋肉痛なしです。自分でも不思議です。

    2018年10月10日09時37分

    minuma

    minuma

    快晴の富士山登山はさぞ気持ち良かった事でしょう。 標高差100mの6合目はお写真の地点からまだ先ですか。 本当に良い経験をされました。ご家族に恵まれ有難いことですね。

    2018年10月10日15時23分

    想空

    想空

    この日は下界も夏日を思わせる晴天でしたが、この抜けるような青空は高山特有の美しさですね。本当にラッキーです。ご家族の結束の強さの中で、michyさんの好奇心とチャレンジ精神が見事に花開きましたね。

    2018年10月10日18時16分

    michy

    michy

    m i n u m a さま ありがとうございます。 これほどの快晴は珍しいと聞いて運が良かったと思いました。 写真を撮った時間を見ると、ここは五合目と六合目の中間地点です。 駐車場と海の見える写真は六合目に近いです。 息子夫婦に気遣ってもらいながら無事登りました。 本当に有難いと思います。

    2018年10月10日19時57分

    michy

    michy

    想空さま ありがとうございます。この景色を見て本当に感動しました。 連れて来て貰ってよかったとありがたく思っています。 好奇心とチャレンジ精神など勿体ないお言葉です。 向こう見ずですから息子達もひやひやしていると思います。 疲れも筋肉痛もないのでまだ何かやれそうだとこっそり思っています。

    2018年10月10日20時07分

    まぁ〜

    まぁ〜

    富士山登ったのですね! お疲れさまでした。素敵な写真をありがとうございます。

    2018年10月12日15時22分

    michy

    michy

    まぁ~さま 富士山からの写真を見てくださってありがとうございます。 とても感動的な景色を見ることができ一生の思い出が作れました。

    2018年10月12日20時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmichyさんの作品

    • 新緑と富士山
    • パール富士
    • 富士山とチューリップ
    • 薄化粧の富士山
    • 爽やかな秋の日に
    • 山中湖からの富士山

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP