いずっち
ファン登録
J
B
子ども達が遊ぶ横に 力士像。 まるで、子ども達を見もっているかのよう。 時々 膝をなでたり お腹を触ったりする子どもの姿。 いざとなったら、立ちあがるのだろうか(^^) 帰宅し、調べてみたら『月夜の力士』であった。
これはまた「静寂5」とは対照的とも言える「笑」作品。 何だか遠近感覚がおかしくなってゆくような・・・。 こういう公園や歩道にあるオモシロイ像をフォトコレクションしていくのも楽しいですね。 それにしてもこのお顔、戦意がまるで感じられませんな。 でも子供たちに危険が迫ったら、般若のようになったりして??
2018年10月09日18時49分
そうなんですよ。(あ!)て心に触れるものが、私 ほんとバラバラなんですよね(^^; おもしろい像、何点か見つけました(^^) また、アップしますね(^^♪ 危機迫った時は、そんな顔になると思います。ホンジャマカの石ちゃんも素に戻った時、結構怖い顔で、びっくりしました(^^;
2018年10月09日19時01分
私、この場所知ってます。 半年に一度訪れて、バシャバシャしてます。 南入り口から入って、真っすぐ北へ。 いつか撮ろうといつも素通り。 色彩、落ち着いた良い作品ですね。
2018年10月09日19時13分
chigiumiさん ありがとうございます。 そうでしたか(^^) 私は入って東に行く事が多いです。 カメラを始めてから、行動パターンが明らかに変わったのが、自分でも 面白い日々です(^^) ぼちぼち紅葉も始まると思うので、また行ってみようかな、と思ってます。
2018年10月10日11時02分
tunakoさん tunakoさんらしい嬉しいコメントありがとうございます!(^^)! なにを妄想されましたか?(ワクワク) 私も妄想しました。ここには書けませんが・・・(^^ゞ 残念ながら私のいる間は、なにかを置くこどもの姿は見られませんでした(>_<)
2018年10月10日11時07分
はしびろこう
ということは 夜行性 ですなっ!^^
2018年10月09日17時33分