写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

雪椿 雪椿 ファン登録

シジミ蝶

シジミ蝶

J

    B

    久しぶりに山下公園に行って来ました。 先日の台風で日本大通りの銀杏の葉は黄色くなる前に大分枯れ落ちて とても残念、お掃除に追われる姿が多かったです。 公園では秋の花に飛び交う蝶は穏やかな晴れを楽しんでいるよう。 暫く追いかけてやっと撮れた一枚。 晴れの休日って嬉しいですね~。

    コメント24件

    Chikako

    Chikako

    お久しぶりです♪ 優しいグリーンを背景に紫色がとてもきれい^^ ふわふわのシジミちゃんの可愛い表情も和みます♡

    2018年10月09日17時56分

    torijee

    torijee

    やさしさに包まれて蝶の可愛さが増してるようです。

    2018年10月09日20時48分

    雪椿

    雪椿

    Chikakoさん ご無沙汰してました~♪ 久しぶりにシジミやセセリの舞を楽しんで来ました。 目がかわいいですね、もっと蝶の全体をビシッと撮ってみたいです。

    2018年10月09日21時29分

    雪椿

    雪椿

    torijeeさん 少し地味で小さな蝶のまるーい目が可愛くて 追いかけてしまいました。^^ コメントありがとうございます。

    2018年10月09日21時30分

    mint55

    mint55

    わぁ♪ めちゃめちゃキュートな切り取りですね(^^)/ とても綺麗~(^_-)-☆ お目々がまた可愛い♪

    2018年10月09日21時44分

    sokaji

    sokaji

    縦構図で綺麗に切り取られていますね。 とても素敵です。 今日所用で山下公園に行ってきましたが、公園前の銀杏は無事でホッとしました。

    2018年10月09日21時44分

    のんちゃん*

    のんちゃん*

    お天気がいい日の山下公園は、気持ちいいですよね(^_-)-☆ 今年は台風の塩害で、紅葉がどうなることやら…(^^;

    2018年10月09日23時10分

    ET1361

    ET1361

    明るい穏やかな陽ざしのようです。 11月~12月頃のうららかな陽気を小春日和という、らしいので、チョット早めの 小春日和 の雰囲気でもあります。 時に、シジミチョウって冬を越すのでしょうか? 子孫を残したら逝ってしまうのでしょうか?

    2018年10月10日11時55分

    雪椿

    雪椿

    mint55さん コメントありがとうございます。 夢中で撮りましたが拡大してゆっくり見ると愛嬌がありますね。^^ やはり写真は楽しいです♪

    2018年10月10日17時18分

    雪椿

    雪椿

    sokajiさん ご無沙汰していました、コメント嬉しいです。^^ スタジアムの方からぐるっと回って公園の通りに出ました。 私も公園前の銀杏が無事で同じようにほっとしました。 黄葉が楽しみですね。

    2018年10月10日17時21分

    雪椿

    雪椿

    湘南ののんちゃん コメントありがとうございます。 コスモスは倒れ、桜の葉も大分落ちましたね、残念です。 でもまた元気を出して撮り歩いてくださいね。 良かったらご一緒しましょう。。

    2018年10月10日17時23分

    雪椿

    雪椿

    ET1361さん コメントありがとうございます。 頻繁に来た台風や雨、時には猛暑になったりで外に出る機会もなかったのですが 穏やかな晴れは本当に嬉しいですね。 プラス補正で小春日和雰囲気が出たでしょうか。 シジミ蝶の越冬するようですね、ET1361さんのコメントで私も興味があり詳しく調べています。 即回答できなくてすみません・・。。

    2018年10月10日17時39分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    柔らかなハイキー仕上げがイイですね! このチョウはウラナミシジミというチョウで もともとは熱帯や亜熱帯地方に分布する暖地性の蝶です。 移動性が高いため、春になって暖かくなると、 毎年発生を繰り返しながら北上するんですが 寒い地域では越冬できないため、冬になると死に絶えてしまうんです。 でも、暖地で越冬した個体の子孫が、 また翌年になると北上してくるので 関東あたりだと夏から秋にかけて再びみられるようになります。 小さな虫ですが、ひたすら新天地を求めて旅を続ける 旅人のような蝶なんですよ!

    2018年10月10日21時56分

    月がニコニコ

    月がニコニコ

    美しいボケ具合から蝶の柔らかさが感じます(*'▽')

    2018年10月11日10時20分

    雪椿

    雪椿

    nikkouiwanaさん 詳しく説明して頂きありがとうございます。 こんな小さな蝶が日本列島を命つなげて飛び続けるのは感動ですね。 今度出会ったときはこの小さなロマンを思いながら撮りたいと思います。 小さなチジミのように一生懸命行きたいですね。

    2018年10月11日11時43分

    雪椿

    雪椿

    月がニコニコさん コメントありがとうございます。 久々のマクロでした。 夏休みが長かったカメラにシジミが歓迎してくれました^^

    2018年10月11日11時49分

    michy

    michy

    こんなにきれいなシジミチョウがいるのですね。 翅の裏がさざ波のような模様で、オレンジ色に黒い模様が とても美しいです。マクロでないと見過ごしますね。 拝見するのが遅れてすみません。 富士山などに登って浮かれていました。

    2018年10月12日22時05分

    Tate

    Tate

    お久しぶりです♪ やさしくて 綺麗な色合い^^

    2018年10月20日16時35分

    雪椿

    雪椿

    Tateさん コメントありがとうございます。 暫くカメラとともに眠っておりました。 再開よろしくお願いいたします。^^

    2018年10月20日20時41分

    Teddy_y

    Teddy_y

    シジミチョウの吸密姿はどこか健気に感じさせられます。 秋の光がとても心地良さそうな美しい描写ですね~

    2018年11月02日21時43分

    dango

    dango

    こんにちはdangoです。 娘へのお祝いのお言葉ありがとうございます。 やっとこ嫁いでいったのでホッとしています(笑) 蝶と紫の花の色合いがとても綺麗で見入ってしまいました。 構図も設定も完璧ではないかと、、、 それにたしかCANON機のはずが、、、NIKONだし(謎)

    2018年11月04日09時12分

    雪椿

    雪椿

    michyさん コメントいただいたのにうっかりして申し訳ございませんでした。 お許しください。 富士山に登れるエネルギーは素晴らしいです! お写真ゆっくり拝見させて頂きますね。

    2018年11月05日16時30分

    雪椿

    雪椿

    Teddy_yさん コメントありがとうございます。 こんな晴れの日は外に出ると心まで晴れやかになりますね。 また光のあるときに蝶に会いに行きたいです。

    2018年11月05日16時33分

    雪椿

    雪椿

    dangoさん コメントありがとうございます。 これは午前だけの仕事の帰りに行ったのですが、最近力が衰えて(?)6Dが重く マクロの時は荷物にもならないnikonで出掛けてしまいます。 100ミリはほとんど出番なく眠っています。 dangoさんは号泣されたのではと想像していました。^^ 因みに私は二人の息子がほぼ同じ時期に結婚した時、生きる目的がなくなり 1年間寝込みました(笑)

    2018年11月05日16時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された雪椿さんの作品

    • 大きく
    • 秋なのに・・
    • 秋薔薇
    • 晩秋桜
    • 愛しの黒い瞳
    • 山手館のツリー

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP