LOVE J&P
ファン登録
J
B
秋の室堂平を散策して見ました・・・ 撮影日:10月3日 (※蔵はないので納屋から出しました)
<裕 369さん><doctorwhoさん> こちらにもお褒めのコメントをいただき恐縮です! 奥大日岳に向かう尾根に日が当たりとても綺麗だったものですから 山小屋を入れて切り撮って見ました・・・
2018年10月09日21時44分
<anglo10さん> いつも大変お世話になっております・・早速のコメント恐縮です! 下界からは別天地ですよね・・今年は行けませんでしたがまた訪ねて見たいです。
2018年10月09日21時47分
<hatapooonさん> いつも大変お世話になっております・・早速のコメント恐縮です! 立山の爆発した火口地だと思います・・山荘の前に昇るガスは地獄谷と言われて 今での有毒ガスが出ています。
2018年10月09日22時03分
<kunkさん> いつも大変お世話になっております・・早速のコメント恐縮です! 奥大日岳から称名滝まで縦走されたそうでいいですねぇ~ 室堂平からは剣の全貌は見れませんが、奥大日岳からは剣の絶景が見られるそうで 一度行って見たと思っていましたが、もう体力的に無理ですね・・残念です。
2018年10月09日22時09分
<アズミノさん> こちらにもコメント恐縮です! ほとんど歩かず標高2450メートルの別世界に連れて行ってくれますので 是非行かれたらいかがでしょうか・・出来れば上で宿泊されて朝焼け・夕焼け 夜の満天の星空など美しい自然に感動されては・・それは写真の比ではありません。
2018年10月10日21時25分
<マスターさん> いつも大変お世話になっております・・コメント恐縮です! 「下の廊下」と言う事は黒部峡谷の方でしょうか・・? かなり厳しい登山道見たいですね・・私は行った事がありません。
2018年10月14日14時12分
<YOJ344さん> いつも大変お世話になっております・・コメント恐縮です! 先日拝見させていただきました「一ノ倉沢のモルゲンロート」の写真は 素晴らしかったです・・感動しました。
2018年10月14日14時15分
<Banzs-hiroさん> いつも北海道の素晴らしい写真を拝見させていただきありがとうございます! コメント恐縮です・・北海道の紅葉は赤色が少ないとは知らなかったです。 北海道の山は二度チャレンジしましたが、二度とも雨で登れませんでした(笑)
2018年10月17日19時55分
<hairaさん> いつも大変お世話になっております・・コメント恐縮です! 下界では見られない光景に出逢う事が出来、アルプスはどこも素晴らしいですよね・・
2018年10月17日20時02分
裕 369
素晴らしい色彩ですね。
2018年10月08日17時58分