EBEs
ファン登録
J
B
星空撮影初心者です(^-^) 空を見上げると沢山の星が輝いてました。 カメラを手に取り何度か撮りましたが出来上がる写真は真っ暗からスタート( ;∀;) 試行錯誤して撮った写真です(^-^)
hiro.nさんコメントありがとうございます。 台風が過ぎた次の日の夜空だったと記憶してます。星が凄く綺麗だったので撮ってみたいと思い、三脚、スマホと連動でのシャッターで挑戦してみました。 ISO感度を上げると20秒でも明るかったですが、ノイズを嫌うのでシャッタースピード30秒を選びました。 情報には上がってないですがホワイトバランスは【蛍光灯】です。オートで撮るより好みでした。 後々調べてみますと、シャッタースピードが長いと地球の自転運動によって、星が線になるようです(^_^;) 今度は20秒設定で挑戦してみようと思います。 色々な方の写真を見ながら感性や表現力、苦手分野の構図について学べたらと思います。こちらこそよろしくお願いいたします。
2018年10月13日06時47分
hiro.n
満天の星空、とてもきれいですね。 私も星空は未経験ですが、やっぱり星を写すには+2EVは必要で、F3の明るさでも30秒は必要なのですね。 先日はお気に入りありがとうございました。私は風景・スナップ中心ですがいろいろ撮っています。どうぞよろしくお願いいたします。
2018年10月13日00時49分