写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

頑張れ!てんちゃん 頑張れ!てんちゃん ファン登録

とおせんぼ

とおせんぼ

J

    B

    人ならば きっと気づかない でも猫は 通せんぼの手に 結界を知る 自然の中には いろんな結界がありました。 その中では、バッタがチョウに変身したり、いきなりヨーロッパのアリが現れたり・・・  でも人間は知らずにその結界をどんどん壊していき、そして夢もなくなっていきました。

    コメント4件

    旅鈴

    旅鈴

    てんちゃん様の想像力って、すごいですね。 今までは、タイトルやキャプションがすごく詩的だと感心していたのですが、 掌編クラブへいらっしゃって、まるで水を得た魚のように、 次から次へと作品を発表されて、圧倒されています! とても素晴らしい感性の持ち主でいらっしゃいますね。 これからも楽しみに読ませていただきます。 この草はよく見かけますが、それを通せんぼする手に見立てるとは! そして、結界という言葉! 冒険物語が潜んでいそうな気配。 語彙も豊富でただただ感心するのみです。 本当に、猫は前進するのをあきらめて踵を返すことってありますね。 結界を見たのでしょうか。

    2018年10月08日05時02分

    頑張れ!てんちゃん

    頑張れ!てんちゃん

    旅鈴さん コメントありがとうございます。 今から10数年前、現在と同様のスタイル 写真と言葉で、すでに消滅したSNSに投稿していたことがありました。 あの頃は言葉がかなりすいすいと出てきましたが、今はとてもしんどいです。時間がかかります。 もともと勝手流の5行詩、3行詩なので 企迷羅鼠さんのようなちゃんとした俳句の勉強なんかしていないので、言葉にも限界があります。 ともかく頭の維持(意地)ということで このスタイルで暫くやってみます。 猫にしろ動物は、人間の見えていないものを見ていると思います。人間がそっちに鈍くなっているだけです。

    2018年10月09日00時28分

    旅鈴

    旅鈴

    てんちゃん様、 そんなに早くからSNSで活躍されていたのですね。 写真と詩のスタイルをそのころから、もうやっておられたとか。 ますます 頭が下がります。 勝手流は、私もです。思ったことをそのまま口に出すつぶやきです。 博識な方は格調高い作品を発表されていますが、 歳時記などを片手に言葉を選ばれるのは、それもまた楽しいのかも知れません。 オー様は、俳句作りは老化防止、とおっしゃっています。 私たちも楽しみながら老化防止をしましょう。 動物は人間の見えていないものを見ている、、、とのお言葉、ドキッです。 カイの物語を進めなくては、、、(汗)

    2018年10月09日03時04分

    頑張れ!てんちゃん

    頑張れ!てんちゃん

    旅鈴さん 再度のコメントありがとうございます。 その頃 約1年半 非常に仕事が忙しい時でしたね。あの時は文章書くのが乗っていました。 それからずっとあまり書いてなくって、久しぶりです。 やっぱり文章は書く癖がないとダメですね。 カイの続きを楽しみに待っています。

    2018年10月09日10時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された頑張れ!てんちゃんさんの作品

    • 炎の励まし
    • くつろぎの場所
    • 頬染めた君
    • 幸せの黄色いリボン
    • 隔てようとも
    • 私の務め

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP