写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

かもんチャン かもんチャン ファン登録

侵略的外来種

侵略的外来種

J

    B

    秋になると赤い実をつける植物がたくさんある。 西宮市の北山植物園で撮影したテリハバンジロウ。世界の侵略的外来種ワースト100の選定種で、要注意外来生物に指定されている。

    コメント4件

    j.enamay

    j.enamay

    見た目はかわいくて、綺麗なのに・・・ ワースト100って可哀想に思います。

    2018年10月04日09時28分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    外来種が勢力を増して、根付いて繁殖するなら、 たぶん環境の問題も潜んでるんでしょうね。 在来種の抵抗力が落ちてるのだと思います。 人間の体のように免疫が落ちると、ウイルスに感染しやすいように。

    2018年10月04日09時50分

    かもんチャン

    かもんチャン

    j.enamayさんへ ウィキペディア情報ですが、繁殖力が非常に強く在来植物が淘汰されてしまうようです。

    2018年10月04日09時51分

    かもんチャン

    かもんチャン

    山菜シスターズさんへ この植物以外でも在来種は、大体外来種に淘汰されますね。魚類や動物もそうですね。

    2018年10月04日09時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたかもんチャンさんの作品

    • 人気スポットから
    • バイオ新種の寒桜
    • 野鶏頭
    • 朝日
    • 銘酒
    • 99

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP