写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

miyamasampo miyamasampo ファン登録

朝露光る頃 DSC_0035

朝露光る頃 DSC_0035

J

    B

    朝露が光っていました。 露の降りた葉にベニシジミとキアゲハがじっとしていました。

    コメント7件

    4katu

    4katu

    今晩は、翅に着いた露が乾くのを待っているんですね~、、、!!  素敵な朝の光景がとても綺麗ですね~、、、(^_-)-☆

    2018年10月03日18時46分

    miyamasampo

    miyamasampo

    4katuさん 続けてのコメントありがとうございます。 湿度が高いのでちょっと気温が下がると梅雨がおりますね。 チョウの季節も残り僅かとなりました。 翅を広げて温まったり乾かしたりする姿がたくさん見られるようになりますね。

    2018年10月03日18時53分

    miyamasampo

    miyamasampo

    わんこそばさん 今晩は。 朝露が前ボケになって輝きました。 ちょっとうるさいかもしれませんね。 ご覧いただき、ありがとうございます。

    2018年10月03日19時04分

    yuka4

    yuka4

    煌く葉の奥で身を潜める蝶も明るい所へ出ようとしていますね、好いですね(⌒∇⌒)

    2018年10月03日21時45分

    しぐれ

    しぐれ

    こんばんは(^▽^)/ 葉の隙間から見える蝶の構図とても良いですね!(^^)! 蝶の日常を垣間見ているようで面白いです!(^^)!

    2018年10月03日21時49分

    miyamasampo

    miyamasampo

    yuka4さん 今晩は。 朝陽が体を温めてくれたり翅を乾かしてくれたりして これから舞い立とうとしているようでした。 きっと葉の下で夜を過ごしたのでしょうね。 ご覧いただき、ありがとうございます。

    2018年10月03日22時10分

    miyamasampo

    miyamasampo

    しぐれさん 今晩は。 最初キタテハに気がつきました。 カメラを構えてファインダー越しに見ていると、風で葉がゆっくり上下していていました。 その時に左にベニシジミもいることに気がつき、背伸びをしながらベニシジミの顔が見えるタイミングを見計らって撮りました。吸蜜姿だけでない日常が撮れてよかったです。 ご覧いただき、ありがとうございます。

    2018年10月03日22時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmiyamasampoさんの作品

    • 三尺バーベナにナミアゲハ 2  DSC_9128
    • ナミアゲハ  DSC_3045
    • ブッドレアにナミアゲハ  DSC_0046
    • 野の花にベニシジミ 4 DSC_6001
    • クガイソウにナミアゲハ 2   DSC_9717
    • フワフワで気持ちいいな~   DSC_6649

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP