写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

YOJ344 YOJ344 ファン登録

都電風景~踏切

都電風景~踏切

J

    B

    東京都区内・山手線内の東京都電・荒川線です。 生活感の詰まったこの景色を、 時々、見に行きたくなります。 (1988d2)

    コメント9件

    カメラデカルト

    カメラデカルト

    白十字の看板が、なんでこんなにあるのかが不思議ですね。

    2018年10月03日00時28分

    よねまる

    よねまる

    都電荒川線、時々乗りたくなりますよね。 私も沿線の生活感が何とも好きです。

    2018年10月03日06時25分

    doctorwho

    doctorwho

    おはようございます。 都電荒川線は時折乗りたくなる気持ちわかります。 早稲田から雑司ヶ谷あたりで降りてしまいますが、一度だけ三の輪橋でしたか、 終点まで途中下車の旅をしたことがあります。 桜や紫陽花の季節がいいですね。

    2018年10月03日08時28分

    YOJ344

    YOJ344

    カメラデカルトさん  コメントありがとうございます。  白十字はこの近くが本社なのでCMに力を入れているのでしょうね。  撮っているときは気づきませんでしたが、目立ちますね。

    2018年10月03日21時04分

    YOJ344

    YOJ344

    よねまるさん  コメントありがとうございます。  この1両の電車が走る姿は何とも言えないノスタルジアを感じます。

    2018年10月03日21時10分

    YOJ344

    YOJ344

    湖面の月さん  コメントありがとうございます。  これが東京のど真ん中、と言うのが楽しいです。  発車する時に「チンチン」と鳴らすんですよ。

    2018年10月03日21時12分

    YOJ344

    YOJ344

    doctorwhoさん  コメントありがとうございます。  乗って外を見ている時、撮っている時共に結構楽しいです。  この日は大塚から早稲田まで歩いて撮影、  早稲田から飛鳥山まで乗りました。  沿線は薔薇の名所らしいです。この日は未だ早かったですが。

    2018年10月03日21時21分

    Usericon_default_small

    風花の街

    生活感がありましていいですね! 都電を撮ってみたく思っていまして、どこがいいのかなと都電撮影写真を見たりしています。

    2018年10月03日21時22分

    YOJ344

    YOJ344

    風花の街さん  コメントありがとうございます。  雑司ヶ谷・鬼子母神付近が坂が多くて面白いように思いました。  ただ工事中が多くて線路に近づけない場所が多かったです。  10月半ば以降に薔薇が咲くので、この頃に薔薇を入れて撮るのも良さそうです。

    2018年10月03日22時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたYOJ344さんの作品

    • Arrival(MADE IN DREAM.)
    • 新幹線E5系(大宮駅)
    • 都電風景~横断歩道
    • わたらせ渓谷鐵道・春(1)
    • わたらせ渓谷鐵道・春(2)
    • 都電風景~停留場

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP