こなゆきん
ファン登録
J
B
今秋初の渋皮煮です。 お散歩を休んで半日かけて作りました。
yuka4さん、こんばんは(*^^*) 栗1kgの皮むきが一番大変でした。 時間は掛かるけど、やっぱり美味しいですもんね。 食べ物の撮り方が分からず適当ですf^_^;
2018年09月30日19時03分
こなゆきんさん ご訪問ありがとうございました。 渋皮煮、美味しそうですね! まだ食べたことがありませんので食べてみたいものです。 もうこんな季節、ですね >^_^<
2018年09月30日21時14分
山菜シスターズさん、おはようございます(*^^*) 私も一昨年初めて作りました。 昨年は栗が豊作で、何度ももらったので上手になりましたよ〜 手間はかかりますけど、気分転換にもなります。 是非一度(^o^)/
2018年10月01日08時29分
torijeeさん、おはようございます(*^^*) 秋の味覚もいろいろありますが、栗といえば渋皮煮と栗ごはん。 楽しみな季節ですね。 一度食べると病みつきになりますよ(^_−)−☆
2018年10月01日08時40分
☆legacyさん、こんにちは(*^^*) 美味しいですよ〜♪ つい食べ過ぎちゃうので、1日5個までと決めています。 こちらこそ、見ていただいてありがとうございます。
2018年10月01日13時26分
ET1361さん、おはようございます。 重曹入れて3回、入れずに1回、それから砂糖を入れて煮ます。 最後にシロップだけ煮詰めます。 渋皮に傷をつけないように剥くのが、一番難しいですね。 ぶきっちょなので(笑)
2018年10月02日06時16分
渋皮煮、手間が大変でしょぅね。。 今日、農協の直売所で、紅玉を二キロと栗を500g求めました。 林檎ジャムは私が作ります。栗はご飯にするそうです^@^
2018年10月02日17時22分
さくらんぼjamさん、こんばんは(*^^*) 大変だけど、楽しい時間です。 りんごジャム良いですね♪ ジャムはイチゴしか作ったことがありません。 紅玉もなかなか手に入らなくなりました。
2018年10月02日21時32分
yuka4
秋の味覚、美味しそうですね お料理もお写真もバッチリです(⌒∇⌒)
2018年09月30日18時25分