写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

舞扇堂

舞扇堂

J

    B

    錦小路に二軒ほどある扇子専門店のうちの一軒「舞扇堂(まいせんどう)」 です。店構え、正面からも良かったのですが、脇から覗き見る視点を面白く 感じて撮影してみました^^

    コメント8件

    photaji

    photaji

    おはようございます<m(__)m> 確かにこの構図の方が雰囲気が良い感じがします^^ 素敵なお店ですね!

    2018年09月30日06時36分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    photaji様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 正面からは人通りが多すぎて「撮り難いなぁ」と感じてましたので、 この脇からの視点が発見できたのはとっても喜ばしかったです^^

    2018年09月30日06時37分

    福助ちゃん

    福助ちゃん

    素敵! お店に入ってみたくなりますね。

    2018年09月30日14時58分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    福助ちゃん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここは相当に雰囲気よかったですねぇ^^ 内外の観光客に揉まれて センスが鍛えられてる感じがいたしましたです。

    2018年09月30日15時23分

    よねまる

    よねまる

    素敵ですねぇ!東京浅草の仲見世にも「文扇堂」という 扇子の専門店があります。こういう店って素敵ですよね。

    2018年09月30日15時55分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    よねまる様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 扇子は京土産として結構人気ですので、市内には結構な数の扇子屋さんが ございますね^^ 何処も雅を競ってて和を感じさせてくれるので、好んで 被写体にしてる感じでございます。浅草もいいですねぇ^^ 近ければ頻繁 に行ってるのですが^^;

    2018年09月30日16時25分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    hisa13様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 京都は有難いことにこういったお店が結構あるんですよね^^ 和の心が撮りやすい街で大層お気に入りです^^

    2018年10月01日05時31分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ジイ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この視点、通った甲斐があったという感じです^^ 余裕をもって 被写体に接するのが一番ですね^^

    2018年10月01日07時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 安曇野ちひろ美術館・カフェテラス
    • 雨あがる1
    • 安曇野の日差し
    • 鮎の宿・つたやの紅葉
    • 冬期休暇中
    • 八月の雨上がり

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP