写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

タイ象 タイ象 ファン登録

旅

J

    B

    超幅広の靴を探すのは大変なんです。小生は典型的な日本人の足を越えた幅広甲高なのです。 ミックスベジタブルの一件は、話すと長くなりそうなので、 そのうち・・・・です、いや、単純に、小生が食べちゃったってだけなんですけどね 話としては・・・・。これじゃ、答えになってないか(笑) その結果として、旅で出たくなったってことです。はい。 (写真の日付は前後してますが、雰囲気ってことで)

    コメント5件

    ファインダーあり

    ファインダーあり

    それで今はどこを旅しているのですか?(^ー^)

    2010年10月09日20時06分

    おうざん

    おうざん

    私は、幅広な上に、デカ足で大変です。 11インチ!!

    2010年10月14日23時07分

    タイ象

    タイ象

    ファインダーありさん おはようございます! 毎日、旅している体で暮らしております(笑) 旅=現実からの逃避って考えると 毎日逃避していることになっちゃいますね(笑 コメントありがとうございます。

    2010年10月17日07時26分

    タイ象

    タイ象

    おうざんさん 11インチ! おお! 小生の足はかなり特殊らしく、なかなかあう靴がありません。 あう靴に出会ったときは迷いは不要。即購入が鉄則です。 足の全長は26くらいなんですけどね。幅広と甲高のせいで、 28とかでも入りません。親指を頂点にした典型的な元祖日本人形状 最近の靴は、人差し指や中指を頂点にした欧米の形状が主流ですね。 この靴は、アウトレットで購入、夏の終わりに白いスニーカー(笑) ま、最近は季節感無いので、okかな。 でも北国は冬に白いスニーカって微妙ですよね〜 やっぱり冬は長靴! 小生は黒いトクナガ(特別長い長靴)を履いてましたわ(笑) オッサン連中はブロディチックな長靴を履いてましたね、(うまく表現できませんが、 イマドキのファッションとしてみた場合、もしかして、イケテルのかもしれない・・・)

    2010年10月17日07時34分

    hisabo

    hisabo

    わたくしノースフェースのミッドカット、 Gore-Tex使用のものを愛用していたのですが、 それが足形がバッチリでした。 山を歩いていた人は靴の中でじゃんけんぽんが出来る靴を求めますよね。 今、GTホーキンスにしたんですが微妙に小指がダメです。 じゃんけんぽんが出来て、水が入らないミッドカット、これが条件ですね。 あそうだ、旅出たんでしたね。^_^;

    2010年10月20日15時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP