Teddy_y
ファン登録
J
B
「日本の植物学の父」といわれる牧野富太郎博士が千葉県佐倉市で発見し、「佐倉小車」と名付けられた花です。 道ばたなど多湿地にはえる多年草で、オグルマとホソバオグルマの自然交雑種と考えられているそうです。 佐倉城址公園内にある「くらしの植物苑」で展示されていたもので、少し花盛りを過ぎた花姿を思い切ったアンダーで切り撮りました。
とても美しいですね。 今年2度、花オクラいただきました。 ねばねば感はなくて、清涼なサラダの感じです蕊の部分は流石に度胸が必要ですが、食べることができます。
2018年09月29日13時28分
サクラオグルマのタグクリックしたら、この1枚だけ! 良く見るあれかなぁとも思ったんですが、調べてみると今では珍しくなってきているとか。 表現方法も自分ではやらない魅せ方なので、とても興味深くまじまじ拝見いたしました^^
2018年09月30日03時13分
nots
ローキーでの表現、幻想的です。
2018年09月28日08時25分