写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

A-3 A-3 ファン登録

400枚目は777枚目

400枚目は777枚目

J

    B

    7D購入後RAW現像777枚目とぞろ目になったのがこの写真。どうにもならん写真含めての枚数ですが、そんな数字にもう一つPHにUPして400枚目のキリ番も追加。 毎度毎度の「いつもの工場」ではありますが、いつものだけにそんなめでたい?数字を色々付加してしまいました。 ご笑覧頂ければ幸いです。

    コメント30件

    A-3

    A-3

    400枚目にあたって、ちょっとだけ思うことを。生意気なこととは存じますが。 芸術性の追求、娯楽性の追求、瞬間の切り取りへのこだわり、人が自分の写真に課すものはそれぞれであり、その想いは誰が否定するものでもなく押し付けるべきものでもなく、生まれた写真を見て共感するかどうか、ただそれだけ。それはおそらく、技術が向上すれば機材が向上すれば「全て」片付く、という問題ではなく、どの人のどの心の琴線に触れるかどうか、という問題。 さて、自分にとって写真を撮ることは何か? 撮ること自体の楽しさ、撮った時の記憶、撮る対象への想い、写真を眺めて、自分がそれを振り返り感じることができること。自分がまず楽しい、ということが自分の中でのモチベーションであり、ただひたすらに娯楽性の追求と言えるかも知れません。だって趣味、趣きを味わうことですもの。誰しも感じることと思われますが、誰かに「こうあるべき」と言われて強制されることの苦痛を味わいたくはない。おそらくはそれがたまらなく好きと言う人は少数派なのではなかろうかと。 自分が楽しく撮って気に入った(それは「写真」としての出来栄えだけではなく)作品を、ここにUPして誰かが良いねと言ってくれたら素直に嬉しい。その素直に嬉しいを少しずつ感じることは、自己満足と言われようとやはりそれは幸せなことだと思うし、そこにこの場の楽しさがあるのだと、最近ちょっと思うわけです。

    2010年10月09日14時35分

    白狐©

    白狐©

    え~、後段の3行。 激しく同感です。 そう、華さん プロが撮った写真?ってのはあるよね~共鳴できない時だと思うのですが^^ あ、A-3さん400枚おめでとうございます\(^o^)/ 節目を機にまた頑張って^^ 写真美しいですね~^^

    2010年10月09日21時26分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    1票! 私も最後の3行同感ですね。 私の場合、自己満足写真しかアップしてないので、 コメントいただけただけでうれしいのです^^ いつもながらこの質感いいですね♪ おっ!400枚目おめでとうございます^o^/ これからも素敵な作品楽しみにしてます♪

    2010年10月09日22時53分

    銀背

    銀背

    工場の夜景,美しいですね. 私,育ったのが北九州八幡なので,こんな風景には特別な懐かしさがあります. コンビナート風よりも鉄錆びの赤黒い工場と煙突,溶鉱炉と炎の閃光と言う感じですが, その当時もこんな照明のきれいな化学工場もありました(安川電機?) 400枚目/777枚目,おめでとうございます.^^ それにもまして,日頃から漠然と思っている事にとても近いお話を伺えて,共感しました. 私,10代の頃美術関係,油絵,イラスト,デザイン等の方面を目指していたので, 表現と言う事に関して色々と考える事が多かったです. デジカメは一種パソコンの入力末端のひとつと言う認識で始めていますが, 一眼になってだんだんのめり込んできた感じで, 何故これが続くのか考えると, 美しいとか,面白いとか思った事を他の人にも伝えたいと思うからなんでしょうね. それと,この一瞬を残したいと言う気持ちですね.

    2010年10月10日16時24分

    Mr.4

    Mr.4

    400枚目と777おめでとうございます。 私も、写真撮ってPHアップして、 あーだ、こーだコメントするのって好きです。 PH知らなかったらこんなにカメラと 写真を好きになることできなかったかな って思います。 いつかは四日市へ...

    2010年10月10日20時35分

    a-kichi

    a-kichi

    どーんときましたね。 400枚目と777うまく絡みましたね^^ 私7D購入して1年経過しましたが撮影枚数は既に20000枚を超えています。 そのうち現像したのは一体何枚だろう(^^;

    2010年10月11日18時26分

    フリーザ

    フリーザ

    大賛成です。 写真って、自由な表現があるから面白いし 自由に表現できるから楽しいと思っています。 強制の意味がちょっとわからないのですが、 目標とするべき人、目指すべき写真がそこにあれば、強制も良きアドバイスになりうる可能性も あるかと思いますが、そうでなければ邪魔なだけ。 それどころか、個性まで消失しかねないですね。 ここが、偏った写真ばかりになったらつまらなくなってしまいます。 色々な方々が、それぞれの個性で撮ったものを見るのが好きです^^。 A-3さんのイメージは工場。 色々な場所を切り取った写真は沢山見かけるのですが、 表情を見せてくれたのはA-3さんの作品です。 これからも、楽しみにしています^^。

    2010年10月11日23時28分

    イブA錠

    イブA錠

    やっぱりA-3さんの工場好きです! 四日市を素通りした男よりw

    2010年10月13日07時28分

    papillon

    papillon

    高校のはじめに、友人のA-1を借りて8耐に行き一眼の 難しさと、素晴らしさを知って数十年? 色んなカメラマンと出会って色んな考えにも出会いました。 正直受け入れられない意見もたくさんありましたが、人それぞれ。 基本は、どんなカメラであれ、技術があれ、プロであれ、 "そこ"にいてその瞬間を捉えることが素晴らしいのであり、 "そこ"にいない人がそれを否定することは一流のプロ同士の中 だけのことであってほしいと願っております。 なので自分は肯定からしか写真は見れません。 写真の中から何か見つけられればよいと思っています。 それが他人を理解すると言う成長に繋がると本気で思っております。 あっしゃべりすぎました--; 工場の写真は何度かとりにいって失敗しております^^; この写真好きです^^b

    2010年10月13日11時43分

    DOPE

    DOPE

    工場萌えします☆ ホントにかっこいい写真ですね☆ A-3さんの写真見てると癒されます☆

    2010年10月13日21時43分

    Usericon_default_small

    400枚目おめでとうございます! 記念すべき区切りの作品は代名詞ともいえる工場できましたねー。 最近でいうと「無影灯」のような作品も好きですが、A-3さんの工場も大好きです。 自分は楽しければいっか。のお気楽人間なので難しいことは考えてません!(笑) でも自己満足の追求だけじゃなく、他人に「よいねこれ」って言われたい願望もやっぱりあるんです。そこらへんの兼ね合いが難しいですね。人間(自分)って面倒くさいw

    2010年10月14日08時13分

    A-3

    A-3

    >華さま コメントありがとうございます(^^) そう!要は「楽しく写真LIFEを過ごしたい」! 皆が認める素晴らしい写真を撮りたいという意欲もないわけではない、 だけど自分が何よりも撮ってて楽しくなれないなら、続ける意義も意味も分からなくなる、 そうなった時に、多分自分の中で趣味として写真を撮ることが破綻しちゃう。 華ちゃんの場合は、楽しみながら姫ちゃんの可愛い姿をたくさん収めていきたいってのがまずは第一。 私も工場が好きだから工場を色々撮っていきたいし、他にも色々撮ってみたいから撮っていく。 そんでもってここでコメントもらったらやっぱり嬉しくなってまた撮ってみようと前に進むの繰り返し。 そんなことを、楽しみながらマイペースでやっていきたいなぁ、と、そう思うんだ…。

    2010年10月14日23時59分

    A-3

    A-3

    >katopeさま コメントありがとうございます(^^) 節目を境になかなか写真を撮りに行けず欲求不満であります(泣 この場でこうやってコメントを交わしながらまた撮ろうという意欲につながる、 ここを知って本当に良かった、と思う次第です。 プロが撮った写真でもやはりピンと来ない時はピンと来ない、 やはりそこには人それぞれの感性があるからこそだと思うです。

    2010年10月15日00時05分

    A-3

    A-3

    >ウェーダマンさま コメントありがとうございます(^^) 私もコメント頂けると嬉しいですし、 1票!の文字があると毎度小躍りしてしまいます♪ 自己満足がなければ趣味として写真は続けられないなぁ…と。 400枚目、UPすればいいってものではありませんが、 自分が写真撮り始めた軌跡です。これからもよろしくお願いします♪

    2010年10月15日00時09分

    A-3

    A-3

    >銀背さま コメントありがとうございます(^^) 確かに北九州は製鉄関係になるので、錆びた光景が広がるイメージがありますね。 化学プラントとはまた違う、ちょっと懐かしい感じのイメージ…。なのは、 やはり私にも北九州の記憶が残っているからなのでしょうかね?(笑 デジカメは一種パソコンの入力末端のひとつ、その認識は私も近いものを考えております。 肉眼で捉えた自分の気に入った光景を、いかにして他者へ伝えるか、 そのためにカメラ、機械をどのように駆使するのか。 それが一つの大きな答えであり、大切な楽しみ方なのだと思います。

    2010年10月15日00時19分

    A-3

    A-3

    >Mr.4さま コメントありがとうございます(^^) キリ番とぞろ目、ちょいと一緒になって嬉しさ倍増ってことで…♪ コメントを交わして写真の楽しさを感じていく、 それは多分この場の醍醐味だと思います。 私もきっと、ここに来なければこんなに楽しめなかっただろうなぁ、と。 いつでも四日市へ! その時は迎撃します!(ぇ

    2010年10月15日00時21分

    A-3

    A-3

    >a-kichiさま コメントありがとうございます(^^) やはりメデタイ数字が絡んだので、そこはひとつ工場で♪ 20000枚!凄い数字ですね、これからもさらに数字を増やして、 どんどん素敵な作品生み出して下さい! 自分はどれだけ撮ったのかなぁ、今度ちょっと数えてみよう…(笑

    2010年10月15日00時27分

    A-3

    A-3

    >ビートさま コメントありがとうございます(^^) 同感頂けて光栄です。自己満足なしでは成り立たない、 自分が満足できないのにいい作品なんてのはさらに生み出せないと思うのです。 湾岸線、工場夜景の宝庫が多くて走るのは大好きです。 が、走って萌えてる時は写真撮れないのが悔しくて…(笑

    2010年10月15日00時29分

    A-3

    A-3

    >フリーザさま コメントありがとうございます(^^) 大賛成なんて仰って頂けると、本当に有難いです。 個性を消失させかねないアドバイス、それは本当に邪魔なだけ。 至極端的に的を射た言葉だと痛感します。 都合のいい話なのかも知れませんが、悩める時にさりげなく 強制されることなく与えられるアドバイス、 それが何よりも有難く自分の糧となるというのは、最近感じたことだったりします。 フリーザさんが、私の工場の「表情」と表現して下さったことも、 物凄く私にとって糧になっております…♪

    2010年10月15日00時38分

    A-3

    A-3

    >清水清太郎さま コメントありがとうございます(^^) 私にとっては、昔撮っていたという経験も殆どないので、 何もかもが新しく未知の世界というのが正直なところです。 アイディアを湧かせる余裕は今はまだあまりなく、目の前の光景を如何に写せるか、 という感じではありますが、少しずつ前に進めたらいいなぁ、と。 応援ありがとうございます!精進します!(^^)

    2010年10月15日00時41分

    A-3

    A-3

    >イブA錠さま コメントありがとうございます(^^) 私の撮った工場、好きだなんて仰っていただけて、 本当に光栄の至りであります! しかし四日市素通り!残念! 次回はF1なしで四日市へ是非!!

    2010年10月15日00時42分

    A-3

    A-3

    >papillonさま コメントありがとうございます(^^) 色々な方の意見があり見解がある、全てが受け入れられる意見ではない、 確かにその通りであり、人それぞれだからこそ色々な作品が生まれるのだと思います。 肯定からみる写真、そして他人の理解へ繋がり成長に繋がる、 奥深く、染み入る言葉です。ありがとうございます。 工場撮影! いつしかpapillonさんの工場写真を拝見出来るのを楽しみにしております♪

    2010年10月15日00時49分

    A-3

    A-3

    >DOPE BOYさま コメントありがとうございます(^^) ひたすらに趣味的な工場萌え写真に萌えて頂けて感謝です♪ 私にとって工場は「萌え」であり「癒し」であり、 毎日を戦い抜く「原動力」でもあったりします…♪

    2010年10月15日00時53分

    A-3

    A-3

    >犬さま コメントありがとうございます(^^) 前回の300の区切りは何故か花だったので、今回は工場狙いました♪ 馬鹿の一つ覚えと言われようと何と言われようと、 工場好きはやめられませんので、これからも撮り続けて行きます♪ 楽しく、気楽にシャッターを切る、そこは自己満足ですが、 やはり人間ですもの、そんな作品が褒められれば素直に嬉しい、だから褒められたい。 面倒くさいけど、性のようなもんだと思うのです。 だから、コメントを頂けるこの場は、私にとって楽しい場所だったりします…♪

    2010年10月15日00時59分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    お邪魔いたしますm(_ _)m 素晴らしくキレイな工場写真ですね! かなり萌えます(*´д`)=3 自宅から四日市まで、車で1時間強。一度だけ夜景を撮りに 行ったことがありますが、お写真を拝見して、また行きたくなりました! 私も最後の3行に共感を覚えますm(_ _)m

    2010年10月18日16時31分

    A-3

    A-3

    >ょぅぃちさま コメントありがとうございます(^^)初めまして…かな? 工場は美しいです♪周囲の友人に言ってもごく一部しか分かってくれず、 ここで工場写真をUpして一緒に萌えてくださる方がいらっしゃるのは本当に嬉しいです♪ 四日市まで車で一時間強、結構私の住んでいるところから近いのかしら? また是非行って下さいませ!そしてお会いした時はお声をかけて下さいませ♪ 写真を撮ることも、このPHで交流してコミュニケーションをとることも、 楽しくできることが一番かな、と…♪

    2010年10月18日20時14分

    Usericon_default_small

    sbts

    作品の出来はもちろんですがしかし良い場所ですね!! ぜひ行ってみたいんです四日市。。

    2010年12月01日21時58分

    A-3

    A-3

    >sbtsさま コメントありがとうございます(^^) 是非是非、いらしてみてください、四日市! この場所に私の写真はどれだけ助けられているか、 どれだけ感謝しても足りません…!

    2010年12月01日22時33分

    kafca

    kafca

    四日市・・・・・・ 一度は行ってみたい場所(;_;) 興奮しっぱなしだろ〜なぁ( ;´Д`)(笑) ってかてか、 物凄く同感です。 人の写真に対して文句つけてる人居ますよね。 ここは大体プロの人しかアップしちゃいけない場所でも無いのに レタッチする暇あるなら撮って出しできる腕磨けだの(ーー;) 【写真】って人それぞれが個性を出すもんだと思います。 それに共感してくれる人がコメントなり一票なりくれて その共感こそが、また自分の好きな写真を撮ろう!!!って 原動力になる。これの繰り返し。 僕はレタッチしないとアップする勇気が出ません。 それでイイと思ってますし、これから変える気もありません。 それが【下手】に繋がるなら【下手】のままでイイ。 だってカメラは娯楽だから( ̄▽ ̄) こんな長いコメは初めてだ(笑) 大変申し訳無いです( ;´Д`) 余りにも共感できる文だったので熱くなっちゃいました(笑) 四日市の工場撮りて〜〜〜〜♪───O(≧∇≦)O────♪

    2010年12月07日18時44分

    A-3

    A-3

    >kafcaさま コメントありがとうございます(^^) 四日市へは是非是非、一度と言わず何度でもお越しください! その際はご案内させて頂きますよ♪ 私の拙い文章に共感と仰っていただき恐縮です。初めての長いコメまで…(笑 個性を発揮できる場所であり、楽しみながら続けたいもの。 撮って出しで腕を磨く、それもそうありたい方については「あり」だと思うんですが、 それを望まない人に強要したり、しない人を否定、批判、非難するのは「なし」だと思うのです。 撮りたいものを撮り、それを表現する方法は如何なるものであっても、 カメラ内の機能もしくはレタッチ、それらの機能がある限りはそれを使えばいいし、 そうしてその写真を誰かが見て感じるもの、それが全てだと思うのです。

    2010年12月07日20時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたA-3さんの作品

    • 蒼い迷宮
    • See you next year !
    • 切り取り
    • 逢魔時(おうまがとき)
    • 煙突2本
    • いつもと違う顔

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP