硝子の心
ファン登録
J
B
水草が光ってました^ - ^
501様 私 水草だけが好きかも 一応こんなんだったと あげときました 美瑛にたとえたら 山登って、ツリー、四季彩の丘、青い池辺りは全滅な感じです 下の方ですね 望遠と広角の間が欲しかったです 撮りたい画角に一々変えられる天気でも道でも無かったです 帰りに撮ろう!は 無しですね コメントありがとうございました
2018年09月26日10時46分
morizo ちゃん 北海道の晩秋は 雪混じりですよ! CFオンリーにすると、彩度高いね 下げたけど! 葉っぱの虫食いとかも めちゃクッキリします 何となく解って来たかな? さて この先どうしよう(・_・; コメントありがとうございましたm(._.)m
2018年09月26日08時46分
とーちゃん様 全国で一番早い山に登ってこの程度 本当に撮りたかった場所は チリチリに枯れてました( ; ; ) 山道狭くて 中々口角使えないし まぁ あれですね 草の生えてない 畝が好きなくらいですから 綺麗なやつは タグから出ますね 貼ってないけれど、まんまでした コメントありがとうございましたm(._.)m
2018年09月26日09時13分
モダン焼きちゃん 直した 必ず前にくるやつ( ; ; ) かなり彩度落としました どうしよう! 広く撮った方がいいに決まってるんだけど、見せたいポイント分からなくて中途半端になりました 今度教えて下さいね! 出かけてきますm(._.)m
2018年09月26日10時48分
草紅葉に縁取られて、水面の黒を地に金銀に輝く水草、映り込んだ紅葉、その合間にチラチラ映り込んでる樺の白い幹。 絵画的で美しいです。 苦労して山登った甲斐は十二分にあったじゃ無いですか。
2018年09月26日18時28分
geno ちゃん 最初に くぐって写真見ていこうかな?とか 思ってやめた 変な固定観念無い方がいいかな?みたいな でも流石に ここが一番のポイントで多分こう撮るんだな!は分かったかな 自分か惹かれるものを それなりに撮りたかったけど エゾリンドウ 水滴付いて素敵でした 寄れる距離でも無い 足元にもあるけど人の邪魔みたいな 例年なら マックス綺麗な日なのに 、今年早いとは思ったけど枯れ野原ならともかく 枯山の枯れ木の向こうの青空と映り込み 撮っても仕方ないよね 歩く足元に たまに青空映りましたよ とりあえず、被写体とゆっくり向かい合う時間が無かったです。 今日になって 何度も登る人の気持ちが解りました コメントありがとうございますm(._.)m
2018年09月26日19時24分
>何度も登る人の気持ちが解りました その言葉聞けて良かったです。 こういう純度の高い自然だと雨とか枯れ山とかの状況でも、何か心動かすものがあると思います。 寂しさとか侘しさとか余り良くない感情かもしれませんが、それを写し取った、見る人の心に響く様な写真って大好きです。
2018年09月26日21時36分
しぐれ様 そうなんですね 普通は 見てるぶんには 綺麗だと思います ナナカマドやモミジは もう遅かったのかな 大きな切り抜きは 無残な感じ 雪の圧雪で背の伸びない 広葉樹が横に広がっていました ダケカンバばかりで 白樺が珍しいくらいでした ダケカンバも大好きな 枝っぷりは 天候と同化してました 近所の農家さんに とんでもなく大きくて剪定された、ダケカンバがあって 羨ましく思ってました ダケカンバだけでも撮りたくて 上まで昇って傘さして粘ったけど、撮れなかったです もっともっと派手ですよ! かなり彩度落としました 紅葉の彩度を、美瑛の四季彩の彩度を落とす訳が 私には良く分からないです コメントありがとうございました m(_ _)m
2018年09月27日12時13分
geno ちゃん 一生懸命なコメントありがとう 昨日は 去年行った十勝岳の防災シェルターから紅葉を見たけど、山すそはまだでしたね 山は筋肉痛にもならず でしたけど、その後の代行の仕事で慣れないステージから落ちて 今左足 床につけません はぁあ とにかく 凄い人なんですよ。前にも後ろにも進めない 時期が短いからですね 臨時バスもギューギュー 新千歳で3時間旋回して降りれなかった日の札幌駅のホームで落ちそうになったのと良く似てました 10年くらい前よりルールもかなり厳しかったです 飴も水以外も熊が来るので禁止 途中までは 来たことあるな ここ 温泉の香りを覚えてたのと、水芭蕉の化け物が記憶にありました。 町に住んでるご夫婦や友達同士で登るの楽しいかもしれませんね お天気の良い日に 小さなカメラを持って リュックも慣れないから、荷物がどんどん 偏って食い込むけど直す余裕も無くて、やっぱり私は 遠くから眺めるのがいいと思いました。 返信遅くなりすみませんでしたm(._.)m
2018年09月27日12時29分
波のちゃん 分かってて行ってるし、美瑛の風景でさえ 全く同じ写真の撮り直しはきかないから、一度だけ見てみたいなと 窓から見える山に 来年は 黒岳かな^ - ^ 紅葉が綺麗な所は かなり登山に慣れた方のみぞ知る 横道らしいです。 コメントありがとうございましたm(._.)m
2018年09月27日12時32分
LOVE J&P様 ここは広角で撮ったんですよね 松の木が三本と空がほんの少し入りました その分 手前草だらけかな 惨敗でしたね 大きな池で 青空 写し込みたかったです 紅葉が綺麗なうちに 今年は早過ぎました コメントありがとうございますm(._.)m
2018年09月28日17時18分
akako
優しい秋み~つけた♪ 落ち着いた秋色がすごく綺麗ですね。(*^_^*)
2018年09月26日01時26分