mc.y.k
ファン登録
J
B
民家の黒光りする屋根瓦に目を奪われました ふと立ち寄った神社の屋根が曇天にもかかわらず 光り輝いていました 釉薬を厚く塗って高温で焼くのでこの様な瓦ができるのだそうです ※ トリミングしています
美しくて、絶句しております(人''▽`)☆ 整然と並んだ瓦の輝き、御紋のアクセント♡ 日本の美を改めて感じさせていただきました(*^^*) ありがとうございます♡
2018年09月26日04時07分
シモフリ様 ありがとうございますm(_ _)m 屋根の上にほんの僅かな空、左は屋根の角まで入っていました。 少しだけトリミングしたら思い描いた画ができました(^_^)b
2018年09月26日19時41分
らむりん様 ありがとうございますm(_ _)m 石川・富山などの北陸地方はこの黒光りする屋根瓦が多いようです。 とても美しいですよね~ 日本の美・和ですよね~ お気持ちを伝えて頂いて嬉しく思います。有り難うございます。
2018年09月26日19時47分
ペコおやじ様 有り難うございますm(_ _)m 素晴らしい屋根瓦でした。表面はツルツルしているようです。 雪が落ちやすくなっているのだと、宿泊先の女将が教えてくれました。納得!
2018年09月26日19時52分
月がニコニコ様 ありがとうございますm(_ _)m こんな光を放つ美しい屋根瓦を初めて見ました。 釘付けになってしまいました(^^) 日本の美・和の世界の中で一時を過ごしました。
2018年09月26日19時56分
丹波屋
雨に黒光りする一面の瓦、日本の美です‼
2018年09月26日00時22分