写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mc.y.k mc.y.k ファン登録

光るはざ掛け

光るはざ掛け

J

    B

    今年は季節の移ろいが早く、白米千枚田の稲刈りも 例年より早いようです。 はざ掛けに夕陽が当たり美しい光景でした

    コメント10件

    かもしか

    かもしか

    ニューレンズですか? やはりいい写りしますよね~♪

    2018年09月25日01時16分

    kuuaoyu

    kuuaoyu

    はざ掛けも珍しい光景となっていますね! 手間をかけた方が美味いのに・・・。

    2018年09月25日06時46分

    mc.y.k

    mc.y.k

    かもしか様 有難うございますm(__)m そうなんです(^_^;)アセアセ 悩みに悩んで、アップアップしてゲップで購入してしまいました -_-; おっしゃる通り、写り良いですね♪ 初使いで、嬉しかったです。

    2018年09月25日10時36分

    mc.y.k

    mc.y.k

    kuuaojiji様 有難うございますm(__)m 農家さんの自給分ははざ掛けするところがあるようですが少なくなりましたね 能登地方はまだまだはざ掛けする所が多いようです。彼方此方で見かけました。

    2018年09月25日10時36分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    棚田の稲の刈り取りも終わり、 夕方の光がはさかけをそっと照らし 季節感のある素敵な一枚、 ありがとうございます。

    2018年09月25日10時50分

    シモフリ

    シモフリ

    やっぱり XF50-140 F2.8 ですね、おめでとう御座います。 ウ~ン羨ましいです。 クリヤーで四隅の描写までバッチリ、今年はFUJIの秋になりそうですね。標準レンズの買い替えもあるのでしょうか、夢は広がります。これで紅葉の準備も万全、後は何処のスポットへ行きましょう。 観音沼も後20日位、裏磐梯も気になりますね。

    2018年09月25日10時52分

    mc.y.k

    mc.y.k

    おおねここねこ2様 有難うございますm(__)m お褒めいただき恐縮です。 あまり見かけなくなったはざ掛けに夕日が当たって それは美しかったです。

    2018年09月25日20時22分

    mc.y.k

    mc.y.k

    シモフリ様 有難うございますm(__)m XF16ー135と迷いましたが、後に後悔したくなかったので、 思い切りました(^_^;)アセアセ もうしばらくはレンズ購入はありませんね、お金がありません(-_-) さあ、何処に行きましょうか、予定を立てなければですね。

    2018年09月25日20時35分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    黄昏の陽に染まる棚田のはざ掛けが素敵です! 日本の原風景を拝見し郷愁を覚えます・・・

    2018年09月27日21時19分

    mc.y.k

    mc.y.k

    LOVE J&P様 有り難うございますm(_ _)m 最近ははざ掛けを見る機会も少なくなりました。 日本の原風景、いつまでも残っていて欲しいと願います。

    2018年09月27日22時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmc.y.kさんの作品

    • 夕の稲木
    • 蟋蟀橋(こおろぎ橋)
    • 水田木
    • 夕陽の道
    • 東雲の棚田
    • 路地の向こう

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP