hm777
ファン登録
J
B
今回の流し撮りでは、前回D4Sで撮った時よりも、α9のボディ内手振れ補正、無振動でブラックアウトフリーの電子シャッターによる高速連写の機能を生かして、安定して一段完成度の高い作品を撮ることができました。プロ用1眼レフよりもα9の方が流し撮りの成功率がかなり良くなりました。
顔にフォーカスがバッチリきてますね!流石ですね。 ブラックアウトフリーは位置決めしやすそうです。 ただ、使いこなせる撮影技術がなければ機材が向上してもダメですけどね(笑
2018年09月24日08時20分
カイヤン二世さん、stig japanさん、コメントありがとうございます。今回は画面右下の線路にMFで置きピンして、右下に移動したフォーカスフレームに車両の顔の部分を合わせて追いながら流し撮りしました。観光列車のあめつちは、お客さんに風景を楽しんでもらう為にゆっくりとしたスピードで走っていますので、速度の速いスーパーはくとよりも流し撮りしやすかったです。
2018年09月25日00時05分
カイヤン二世
hm777さん、おはようございます。 素晴らしいですね。まるでエイトマンが走っている時の絵のようです(笑)
2018年09月24日06時06分