徒然すずめ
ファン登録
J
B
舌で味を確認してから飲み込んでいるようです。 体長約11cm
いい瞬間ですね!!すごい!! この派手な実を撮りたかったんですよね~。 近所のお花畑で見つけたんですが、 じっくり撮る時間がなくて撮れずにいました。 なんとメジロちゃんのご飯だったとは!
2010年10月08日21時37分
こんな綺麗に野鳥が撮れたらいいなあ・・・ 赤と緑の対比がいいですね。 ところで東三河ふるさと公園なんて所があるのですね。 出身が宝飯郡(今は豊川ですね)なもので、今度里帰りのついでにでも 寄ってみたいと思いました。
2010年10月08日22時16分
メジロさんシリーズいずれも素晴らしいですが、 今回も光が顔に当たり目や口の描写が一段と素敵で、 色彩も豊かで素晴らしい作品となっていますね。 お見事です。
2010年10月08日22時51分
おじゃまします。 鳥の写真は未知の世界なのですが、この作品びっくりしました!! お食事中なのですね。素晴らしい瞬間を捉え、そして構図も色も全てが美しいです。 拍手です。
2010年10月09日15時42分
カラフルな色合いが素敵な一枚ですね. 実のなる季節感たっぷりの一枚です. メジロは冬~春にかけてしかみたこと無いので,不思議な感覚に襲われてますが(笑).
2010年10月09日17時31分
すばらしい色合い!・・・日本絵画を見るような錯覚に陥ります.お金持ちのお宅でしか拝見できない高価な屏風絵でも見ているようです。ところが、これが鮮明に撮影された写真でした・・・・とは。接近して撮影したとしか思えないです。徒然すずめさんは、忍者の技術も体得してる??まさかぁ!!。 冗談はともかく、すんごい撮影です!見るたびにうーんと唸ってしまいます。
2010年10月10日17時05分
zooさん、コメントありがとうございます。 この実はあちこちに成っていますし、秋はおいしいものばかりで本当に余裕でしょうね。 確かにこの一粒でお腹いっぱいになってしまいそうなサイズです^^
2010年10月10日17時35分
taka357さん、コメントありがとうございます。 暗い木立の中にいる鳥はあまり撮っていなかったのですが、木漏れ日がスポットのように当たると凄く綺麗なのに気づいて諦めずに撮るようにしました。この写真も偶然ここに光が入ってくれたので撮っておいて良かったです。
2010年10月10日17時42分
skipperさん、コメントありがとうございます。 そうなんですよ〜2m位の近さで撮れて嬉しかったです。メジロの群れが近づいている声がしていたので、ここに来るかもと実の側でじっとしていたら来てくれました^^
2010年10月10日17時46分
Shellyさん、コメントありがとうございます。 私もこの実を食べてるとは知りませんでした。紫が鮮やかで子供の頃よく潰して手を染めて遊んでいました^^ ご近所にあるんですね、もし実が減っていたらメジロかご近所の子供さんの仕業かもしれませんよ♪
2010年10月10日17時52分
*hayaco*さん、コメントありがとうございます。 そうです、舌なんですよ〜。餌を食べているメジロさんを見ると結構舌を大きく出しています。 目についた実を食べているように見えて、ちゃんと熟れている実を選んでいるし、結構グルメみたいです^^
2010年10月10日17時58分
ライト銃士さん、コメントありがとうございます。 この紫の実がなる植物は葉も茎も紫に染まっていて目立ちますね、画になって良かったです^^ この実を見ながら公園を散歩していると青いものしか残っていない場合が多いので、メジロ達が食べてしまっているみたいです。
2010年10月10日18時07分
PMさん、コメントありがとうございます。 褒めて頂き嬉しいです。割と最近できた公園みたいで、施設も凄く綺麗ですよ。展望台からの景色も素敵ですしおすすめです^^
2010年10月10日18時58分
Tossyiさん、コメントありがとうございます。 今までは鬱蒼とした暗い場所では撮影を断念していたのですが、木漏れ日がスポットのように入ると凄く綺麗なことに気づいて諦めずに撮るようにしました。これはそれの成功したものです、偶然の運任せですが撮れてよかったです。
2010年10月10日19時02分
taizanさん、コメントありがとうございます。 夏に撮っていたメジロの写真は全体が緑一色でしたが、秋になって鮮やかに撮れるようになりました。冬のメジロはどんな感じになるのか今から楽しみです♪
2010年10月10日19時05分
tamagawa246さん、コメントありがとうございます。 褒めて頂き嬉しいです。でも実際はシーンを逃さない為に必死の無我夢中で、構図や色は運任せだったりします^^ ファインダーを覗いてコレ良い!って思って撮ることもありますが、余裕が有るときだけです。いつも狙ってバシッと撮れるようになりたいです。
2010年10月10日19時12分
しろんさん、コメントありがとうございます。 そうですね、食い意地が張っていて近づいても食べる方に夢中だったので同じメジロさんだったかもしれませんね~^^ でも顔を見ると逃げてしまうのでもっと仲良くなれたら良いなと思います。
2010年10月10日19時15分
jet55さん、コメントありがとうございます。 jet55さんならすぐに撮れますよ!鳥撮り初挑戦の作品を拝見してびっくりしました、私の初撮りなんてとても見せられません^^; 鳥撮り仲間が増えてうれしいので、どんどんはまってくださいね☆
2010年10月10日19時20分
銀背さん、コメントありがとうございます。 メジロの食事中の様子をみていると、だいたい舌で触ってから食べていました。甘くて美味しいんでしょうね、黒っぽくなるまで良く熟れた実しか食べていなかったのでグルメだなと思いました^^
2010年10月10日19時24分
キャノラーさん、コメントありがとうございます。 褒めて頂き嬉しいです。メジロの群れが近づいてくる鳴き声がしたので、近くの実を探してそこでジッとしていました。この実を食べるのかどうか知らなかったのですが、上手く来てくれて良かったです^^
2010年10月10日19時31分
daidai777さん、コメントありがとうございます。 植物の名前は知らなかったのですが、ヤマゴボウで検索しましたら間違いなくこれでした。教えて頂きありがとうございます^^ メジロは群れでやってきて、熟れた実を食べつくして去っていきました。本当に結構なんでも食べるんですね。
2010年10月10日19時35分
もくもくさん、コメントありがとうございます。 褒めて頂き嬉しいです^^ 撮れたのを確認したときは小躍りしたいくらいテンション上がりました^^写真って本当に楽しいです。
2010年10月10日19時39分
hisaboさん、コメントありがとうございます。 私もこれを撮るまでは知りませんでした。この実は子供の頃に潰して手を紫に染めて遊んだりしていましたが、メジロが食べているのを見てびっくりしました^^
2010年10月10日19時52分
asukaさん、コメントありがとうございます。 拍手を頂き嬉しいです!私はこの夏に鳥撮りを始めたのですが、少しづつ素早く動く小鳥を捉えることが出来るようになってきました。食事中の時はあまりこちらを気にしないので結構撮影しやすいんですよ♪
2010年10月10日20時01分
ミツルさん、コメントありがとうございます。 褒めて頂き嬉しいです。そうです~1.4xのエクステンダーを使っています。それでも鳥撮りには少し短いですが、持ち回りの良さで今の私の標準装備です^^
2010年10月10日20時36分
a-kichiさん、コメントありがとうございます。 そうですね~次々といろんな実が成るので食べ放題な感じですね^^ 私もカメラを初めてからよく動くようになったので、食べ物が美味しくて食べ過ぎるので困ってしまいます。
2010年10月10日20時38分
hesseさん、コメントありがとうございます。 この公園には夏にもメジロがたくさん群れていました。すごく過ごしやすいのかも知れません、秋になってさらに数が増えているような気がします。
2010年10月10日20時40分
不良オヤジさん、コメントありがとうございます。 褒めて頂き嬉しいです。鳥撮りは一瞬を逃すともう同じものは撮れないので、失敗したときはものすごく落ち込むのですがその分撮れたときは小躍りしたくなるほど嬉しいです^^
2010年10月10日20時44分
カズαさん、コメントありがとうございます。 裏に山があるんですね!それは素敵な環境ですね~鳥さん来そうです^^ 天気の良い朝方がおすすめです。良い鳥との出会いがあると良いですね!
2010年10月10日20時47分
りょうさん、はじめまして!コメントありがとうございます。 舌を出したところを撮りたいと思っていたので、これが撮れた時は本当にうれしく小躍りしたいくらいでした。私もお気に入りの一枚なんです。気に入って頂き本当に嬉しいです!
2010年10月10日20時51分
風輔さん、コメントありがとうございます。 いつも見に来てくださりありがとうございます。フォトヒトのシステムをいまいち理解していませんが、こうして交流を持てることが楽しくてたまりません。他の方の写真を拝見して、その瞬間を共有させてもらう感覚も凄く好きです。これからもずっと楽しいカメラライフを過ごせたら良いなと思っています、これからもよろしくお願しいます^^
2010年10月10日21時08分
shu55さん、コメントありがとうございます。 トトロちゃん?を拝見しました。鳥を飼ってらっしゃるとはうらやましいです。ペットショップに行って眺めてはため息をついています。可愛いですよね~^^
2010年10月10日21時17分
りん+さん、コメントありがとうございます。 夏にメジロを撮っていたときは全体的に緑一色って感じでしたが、秋になって鮮やかになったので新鮮で楽しいです^^
2010年10月10日21時19分
ウェーダーマンさん、コメントありがとうございます。 褒めて頂き嬉しいです!薄暗い木陰で良い絵を撮るのは難しいかと思いましたが、丁度木漏れ日が入ってくれて撮れました。諦めずに撮っていて良かったです^^
2010年10月10日21時22分
まあくんさん、コメントありがとうございます。 きゃーそんなに褒めて頂いては調子にのりすぎちゃいますよ(笑) 夏から鳥撮りをはじめたばかりで、ようやく最近思ったような画が撮れるようになってきたかなと思っています。日本画が大好きなので、そう言って頂き本当に嬉しいです^^
2010年10月10日21時29分
小梨怜さん、コメントありがとうございます。 これはこの場所で撮ったものの中で比較的良い感じに撮れたものです。 後ろは暗いのにココだけ明るかったので、明るすぎて白飛びした失敗作も量産してしまいました。 写真って難しいな〜と思いました。
2010年10月12日11時43分
zooさん
お邪魔します。 とても可愛い絵ですねぇ~ (^.^) この実が沢山あって、メジロくんは余裕ですね。 でも体の割にはお口に入っているものが少し大きくありませんか?(^.^)
2010年10月08日19時55分