macmos
ファン登録
J
B
よねまるさま 諸行無常ですね・・・((+_+)) 消されてしまうとさみしいですね・・・ 時間が創り出したアートとしての意味合いが失われますので(T_T) ここは商店街全体がイイ味を出していました・・・ ここも違和感なかったですよ(^^♪ いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2018年09月22日09時49分
こはるびよりさま 沁みていただけるとうれしいです(^^♪ だんだん減って行くと思うので今後も発見に努めます^^ うれしいコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2018年09月22日10時44分
maruko555さま こうなってそのうち無くなってしまうのでしょうね(>_<) 今のうちに撮っておこうと焦っています(笑) いつもうれしいコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2018年09月22日15時29分
山菜シスターズさま ❝ミシン❞も何とか残っていたのですが・・・(^^;) いずれにしてもこのままではせつないですね(*_*) いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2018年09月22日21時24分
やっぱり全部残ってないのですね。ミシンの需要も少なそうだものなあ。 でもこの残り方がミシンの衰退度を表しているようで、まだこの字ぐらいは必要とされているかも、です。
2018年09月23日08時36分
ち太郎さま ミシンという文字はこの奥に残っていました^^ 先日、どうしてもミシンが必要でヤフオクで購入しましたが・・・ 使ったのは一回だけで・・・ヤフオクに出品しようとも思いましたが面倒で(^▽^;)・・・押し入れの肥やしになっています(>_<) 無いと不便ですがいつも必要ではないので・・・衰退していくのでしょうか・・・(T_T) 我が家でも・・・少し必要でした(^▽^;) いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2018年09月23日09時41分
ブラザーミシンですか。今、特別養護老人ホームにいる母親が毎月1000円ずつ積立てて、満期で買うのを楽しみにしていたような。その後、丸井のカードが出てきて、貯める前に物を買えちゃうシステムが普通になりました。当時は画期的でしたが、クレジットカードが出来てから、それが当たり前になって。
2018年09月23日13時08分
ピロ君さま ブラザーミシンですね^^ 昔はブラザー提供の番組もありましたね・・・ 貯めて買うから溜めて払うになりましたね・・・ 親世代はおろか・・・我々ももう時代の流れについて行けてないですね(*_*) コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2018年09月23日13時16分
よねまる
この文字が大きく立派に描かれた時の誇りを感じますね。 でもそれははるか遠い昔のこと…。壁の塗料の剥がれも それを物語ってますね。どうせなら全部消せばよかったのに。 でもそれはさみしいか…。
2018年09月22日09時33分