おさげ髪
ファン登録
J
B
時々行く植物園が台風で大変な事になっていると聞いたので 様子を見に行くと思っていた以上に酷くショックを受けました(:_;) 立ち入り禁止のテープがあちらこちらに張り巡らされ元に戻るのはかなり 時間がかかると思います。。根っこから折れていたのもあり自然の驚異にはかないませんね(:_;)
その台風直後ツアーで大阪城見学した友達も 城まわりの桜の枝折れに驚いてますたー 根元から倒れているのもあったそうで なんぼ強い風だったべかと、、、、、 怖ろしいっすよねぇ
2018年09月20日18時42分
今晩は、台風の爪痕が凄いですね~、、、!! 私も幼き頃に遊んだ思い出多き公園で心配です、、、!! 住吉大社なども大丈夫ですかね~、、、(´-`).。oO
2018年09月20日18時58分
タケセブンさんへ。 一日も早く立入禁止のテープが取れますようにと祈るばかりです。 平凡ですが変わらない日々を送れるのは有り難い事だと改めて思いますね(*^_^*) いつもコメント頂き感謝致します。。
2018年09月21日12時25分
ぢ~ちゃんへ。 今回の台風21号は大阪が一番酷かったみたいやわ(:_;) お友達も台風直後でビックリされたと思うわ。風速40m位はあったみたいよ(>_<) 科学も発達しているけれど人間の力って考えたらちっぽけなものやね。。 いつも嬉しいコメント有難うね(^_-)-☆
2018年09月21日12時39分
4katuさんへ。 凄いでしょう~!! 思い出のある公園なら余計悲しくなったと思います。 自然の木々は強いのできっと新しい芽が出ていつか元通りの様に元気になってくれると 信じています。 住吉っさんはどうなんでしょうね? いつもコメント頂き感謝致します(*^_^*)
2018年09月21日13時08分
yoshi.sさんへ。 それはもう大変な風と雨でした(@_@;)風速40m位吹いたみたいです。我が家は 大丈夫でしたが、近くの家では壁が落ちたり看板が吹っ飛んだり怖かったです。 写真の植物園も大変な被害です。一日も早く復旧して欲しいものです(*^_^*) いつもコメント頂き感謝致します(*^_^*)
2018年09月21日13時17分
うわー、これはかわいそうですね。 こうなったら、もう切るより仕方ないかも。 下を通るのも危ないでしょうし。 本当に大変でしたね。 一日も早い復興を祈っています。 住吉っさん、は懐かしい呼び方です。 えべっさん、おいなりさん、お寺さん、 お日いさん、おっ月さん、おほっさん、 みんな さんを付けるから、柔らかい感じがしますね。 ええわあ~♪♪
2018年09月22日05時13分
麿(まろ)さんへ。 大きな木まで根っこから折れたりしていましたのでいかに風が凄かったか想像も 付きません。。建物も無く遮るものが無いので余計でしょうね(:_;) 自然の驚異には人間の力なんてちっぽけなものですね。。 いつも見て頂きコメントも有難うございます(*^_^*)
2018年09月22日13時16分
鈴ね~ちゃんへ。 目を覆いたくなる程でしょう!、、、て言いながら写してしまったけど。 根っこは大丈夫だったので丁度折れている元くらいから切らはるかもですね(:_;) 余談ですが直ぐさんを付けてしまうんです。。 例えば、お伊勢さん、お芋さん、お豆さん、大仏さん、四天王寺さん、おかいさん(お粥の事) その他いっぱいあります。鈴ね~ちゃんに懐かしくってええわぁ~って思って貰ってえて嬉しいゎ(*^_^*) いつも嬉しいコメントおおきにです(^_-)-☆
2018年09月22日13時37分
これほどひどい折れ方をした生木を見たことがありません。痛々しいですね。 どれほど怖かったことかと想像するだけで身震いします。昭和40年ごろの台風で、 我が家では物置の屋根が遠くまで飛ばされて、家のガラス窓が破れ 雨が入り込んで怖い思いをしました。あの時の台風は生涯忘れられません。 ですから今度はおさげちゃんがどれほど怖い思いをしたかよくわかります。 ご無事でよかったです。
2018年09月23日23時09分
み~姉ちゃんへ。 ホントに痛々しいでしょう? 私も心痛みましたがこんなに酷い事になりましたって 伝える為に写しました。み~姉ちゃんも過去に怖い経験をされたのですね(>_<) 我が家は 何とか無事だったのですが被害に遭われた方には本当にお気の毒に思います。。 いつも見て頂きコメント嬉しく思います。
2018年09月25日18時52分
タケセブン
早く元に戻ると良いですね。平穏な日々が一番ですね(^^)
2018年09月20日15時22分