koichifun
ファン登録
J
B
サイクリングの日の夜、西の風が強かったのですが、月が明るくなる前にと出動しました。 月・惑星とも像がユラユラで、銀河を撮る時のガイド・グラフもギザギザでした。 その時の一枚に流星が写っていたので上げておきます。 TSA120にフラットナの直焦点で。
カメラデカルトさん、 カメラレンズで飛跡が写るような流星を望遠鏡で拡大して見ると、とんでもなく明るく見えそうですね。私は撮影ばかりなので、なかなかリアルタイムで遭遇することはありません。
2018年09月19日18時02分
toshi_kaさん、コメントありがとうございます。 流星にしては暗くて細いし、明るさが変化しているのも、太陽光の衛星による反射の仕方が変わっているだけなのかもしれませんね。
2018年09月19日18時05分
カメラデカルト
おっと、偶然にも流星・・・珍しい1枚ですね。
2018年09月18日20時48分