- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- ミソハギの咲く湿地で
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
久々にリスアカネを見つけました。 全国に分布する赤トンボの一種ですが 当地ではあまり数が多くないトンボなので、嬉しい出会いでした^^ 秋を迎えて、赤トンボの仲間が目立つ季節になってきましたね。 ピンク色のミソハギの花を背景にして 真っ赤に染まった体が綺麗でしたよ!
Bycoさん ありがとうございます^^ 一般的にはアキアカネに代表される アカネ属のトンボのことを赤トンボというんですが 国内には約20種類生息しています。 当地では見られないものや稀に飛来するだけのものもいるため コンプリートは難しいですが いつか達成したいです^^
2018年09月18日12時35分
写真の色彩がいっそう秋めいてきましたね♪(^^) こちら愛知県はまだまだ残暑に汗を流す毎日です。 作品から来たる季節の涼感を先に分けていただいた気分です。
2018年09月18日15時46分
poteiさん いつもありがとうございます^^ おかげさまで当地は、秋のさわやかさを感じられる季節になりました。 秋の陽射しの元、赤トンボたちが短い命を謳歌する姿が いいなーと思いました。
2018年09月18日21時04分
あおいそら(休眠中)さん わざわざありがとうございます^^ 盗作は絶対許されないということを根付かせていきたいですね。 早い解決を心より願っております。
2018年09月23日22時32分
Byco
赤とんぼって種類が多くてなかなか区別がつきません(^◇ ^; ミソハギも知らなかったので、ググッてみました。 この花は見たことがあると思います。 ピンクのボケに赤とんぼが綺麗ですね(*^.^*)
2018年09月18日09時26分