sdd34
ファン登録
J
B
DE10 1195 +“SL人吉”50系にて運転。(蒸気機関車が定期整備中のため)
nikkouiwanaさん こんにちわ。たくさんのご訪問とコメント、誠にありがとうございます。そちらの季節はだいぶ秋の頃合いを増してきておりますでしょうか。 - 明治41年の開設で110年の歴史があるそうです。球磨川第一橋梁やこの駅舎も近代化産業遺産に指定されています。そしてこの駅舎はほぼ無改修とのこと。 JR九州は列車旅の楽しさをいろいろと工夫して楽しませる努力をしています。とても良い印象があります。 - ではどうぞ、良い連休をお過ごしください。
2018年09月16日11時06分
硝子の心さん こんにちは。ご訪問とコメント、ありがとうございます。 - >瓦屋根なんですね^ - ^ そう云われると、木造で瓦葺きですね。近代化産業遺産に指定されているそうですよ。違う意味で函館本線の蕨岱駅の駅舎見たときは驚いたのを思い出しました。 - それでは、秋も深まって来ているここと存じますが、どうぞ良い連休をお過ごしください。
2018年09月16日11時15分
nikkouiwana
架線のないスッキリした鉄道はイイですね! 古びた駅舎もどこか懐かしい感じで素敵です^^
2018年09月16日00時21分