写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ninjin ninjin ファン登録

ninjinの台湾散歩 台北 寺院1

ninjinの台湾散歩 台北 寺院1

J

    B

    台湾の人々の信仰心の強さは、街にいくつもある寺院、廟の いずれにも祈りを捧げる人々の姿があり、香煙が絶えること の無いことで分かります。 宗教は、複数の民族が交わって暮らしているために多様で すが主なものは仏教と道教そして其の習合したものと言わ れています。 特に福建省から伝わった媽祖への信仰は、強いようです。 こちらの像はおそらく観音様だと思うのですが詳しい方、お 教えください。

    コメント6件

     おいでやす

    おいでやす

    神々しい観音サンですね、日本ではね、台湾はなんて言うんかわからんです、愛想無しで ご免チャイ

    2018年09月15日13時50分

    yoshi.s

    yoshi.s

    媽祖は仏教ゆかりの観音ではなく、道教の女神です。天妃とも言います。 私の隣街(北茨城市)には天妃山という山があって、そこに祀られているのが弟橘媛(日本武尊の妃)。弟橘媛を天妃、すなわち媽祖に見立てたのでしょうね。媽祖信仰の変形ですね。

    2018年09月15日16時03分

    スリーピー

    スリーピー

    なるほど、道教の女神様ですか。

    2018年09月15日18時30分

    izzuo119

    izzuo119

    美しいです。女神と呼びたくなりますね。 私も一度だけ台湾を旅行しましたが寺院を訪ねてその信仰深さを感じました。

    2018年09月15日18時42分

    キンボウ

    キンボウ

    素晴らしい観音様ですね^^

    2018年09月16日15時41分

    shoken

    shoken

    日本とは違った観音様の姿、お住まいも違っていますね。 昔、龍山寺や行天宮などに行った時もその人の多さに驚きました。

    2018年09月16日22時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたninjinさんの作品

    • Swans in Shinjiko 2024 - 8
    • ninjinの松江百景 白鳥のいる光景110
    • 伯耆の国散歩 もひとり神事 大山大神山神社(おがみやま) 6
    • Swans in Shinjiko 2024 - 19
    • 2022/12 の白鳥 5
    • ninjinの松江百景 白鳥のいる光景68

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP