- ホーム
- alex_anton
- 写真一覧
- 気付けばもう一年
alex_anton
ファン登録
J
B
J
B
早いような遅いような、PHOTOHITO始めて1年が過ぎました。結構色々ありました(年甲斐もなくやきもきすることも…)。 まだちっとも上達しないのに、フィルムにも手を出す始末… 無理せず気張らず続けていければなぁと思います。引き続きお付き合いの程、よろしくお願いいたします。 KONICA AUTOREFLEX T3_N
alex_antonさん、おはようございます(*^^*) PHOTOHITOをはじめられて、1周年、おめでとうございます♡ これからも、優しいalex_antonさんらしい素敵な作品を、楽しみにしています(^_-)-☆
2018年09月15日06時59分
テッチャン1948さん お察しの通り、コニカは一眼の中ではフランジバックが短く、純正のアダプターまで用意されていたので。ずしりと重く、金属の質感が楽しいです。ポジ…、もっと上達したら、いつか挑戦したいですね(^^)
2018年09月23日06時20分
お邪魔いたします。 今では、<Film使い>はかなり少数派になりましたようで、何だかちょっと寂しい心持ちになります。 そんな中で<Film使い>のお仲間りとのこと、とても嬉しく思います。 デジタルならばカードの容量次第で何千枚も一つのカードに記録することが可能ですが、 フィルムですと せいぜい36枚が限度ですので、 一枚一枚シャッターを切るたびに、被写体に対する思い入れが違ってくることでしょう。 そんなことからフィルムは「上級者」向きに志向が変わってきているのかも知れませんね。 失敗すれば消すことができるデジタル、それが残ってしまうフィルム ... ですが、それで気づかされる<撮影に対する思い入れ>の重要さが .. 新しい何かがきっと見えてくることと思います。 行く行くは モノクロフィルムをご自身で現像・プリント仕上げをされることをお勧めします。 障害は数多くあることでしょうが、それで得られた<オンリーワン>の一枚は 写真を愛する者にとって 求め続けた最高の作品になる事と思いますので ...。 alex_antonさんの作品には、被写体への眼差しや光の扱い方に独特の世界観をいつも感じております。 これからも益々のご活躍を楽しみにしております。
2018年10月18日15時31分
酔水亭さん 丁寧で、心のこもった文章を寄せて頂き、ありがとうございます。じんわりと熱いものが沸き上がってくるのを感じながら、読ませて頂きました。 家族写真を撮るために何気なしに買った中古デジイチに始まり、マクロレンズ、オールドレンズ、フィルムカメラと、写真の面白さと奥深さに引き込まれ、駆け足気味に過ぎた一年でした。 フィルムカメラはまだほんの駆け出しですが、シャッターボタンを押す時の、思いの量が、明らかに違うなぁと、感じています。レンズを通して目の前に現れた光景を、フィルムというモノに刻み込む、リアルな感覚、感触。まだ、闇の中の手探り状態ですが、確実に面白い!! 酔水亭さんを始め、ここで素晴らしいフィルム写真を見せて頂いた皆さんに感謝です。もう、戻れないでしょうね、沼から…(*^^*) 自家現像まではまだまだ道のりは長そうですが、皆さんに教えて頂きながら、楽しんでいきたいと思います。
2018年10月19日10時05分
alex_anton
KONICA AUTOREFLEX T3_N コニカ純正のマウントアダプターを使用し、M42マウントレンズと、デッケルマウントレンズを使っていきたいと思います。 > KONICA PRAKTICA LENS ADAPTER 2 AR + M42 mount lens > KONICA NIKON LENS ADAPTER AR + DKL-NF mount adapter + Deckel mount lens
2018年09月15日00時32分