写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

夏漣 夏漣 ファン登録

ファニーフェイス?

ファニーフェイス?

J

    B

    コメント13件

    kou@M

    kou@M

    「funny」といえば。。やはりmorizoさん。 本日のコメントに期待しておきますd(´・∀・`) 皆さんで大きな声で呼んでみましょー(*゚▽゚*)ゞ もりぞ〜〜〜さ〜〜ん♪

    2018年09月13日17時34分

    夏漣

    夏漣

    deldelさん 端正な美人とは言えないけど個性的で愛嬌がありますよね(*´ω`*) 秋の花、まだまだ揃えておりますですよd(^^*)

    2018年09月13日18時23分

    夏漣

    夏漣

    kou@Mさん みんな大好きモリちゃんは忙しい人ですからね~ 面白いだけではなくて、背が高くてカッコいいですよd(`・ω・´) なんてったってフォト人のもこみっちゃんですからねo(^▽^)o

    2018年09月13日18時28分

    morizo.

    morizo.

    呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃ〜〜ん(*´∀`)♪ だれがハクション大魔王ですか( ;´Д`)・・・ 写真を撮るときはカメラを高い位置に持っていって撮るもこみちです(●´ω`●) だれがモッコリなんですか\(//∇//)\

    2018年09月13日18時48分

    夏漣

    夏漣

    おお~噂をすればo(^▽^)o 全世界に向けて褒めちぎっておいたので昨日の焼肉半分こですよ( ̄▽ ̄) 今日からモコちゃんと勝手に呼ばせていただきます(`・ω・´)ゞ

    2018年09月13日19時24分

    mint55

    mint55

    大好きなお花です(^^♪ とてもチャーミング~(^_-)-☆

    2018年09月13日22時29分

    イルピノ

    イルピノ

    大笑いですね~。 アゴが。。。(^^ゞ

    2018年09月14日00時01分

    はいふろく

    はいふろく

    ひらひらと舞っているようで可愛らしいですね~(*^^*) 昨日の若い衆との応酬、笑わせていただきました(笑)

    2018年09月14日01時00分

    夏漣

    夏漣

    mint55さん 健気で可憐で抱きしめたくなりますね(*´ω`*) 白も大人っぽくて素敵ですね(^^)

    2018年09月14日07時31分

    夏漣

    夏漣

    イルピノさん アゴは大丈夫ですか? なんだかいつもすみません(;^ω^)

    2018年09月14日07時37分

    夏漣

    夏漣

    はいふろくさん ひと固まりで咲いていて本当に可愛いらしかったです(^^) 健康の秋に向けて少しでも腹筋運動になれば幸いです。

    2018年09月14日07時40分

    はいふろく

    はいふろく

    こんばんは。 こないだのVRの件ですが、こちらはブレもないしピントきていますね。VRって、ニコンの手振れ補正の呼び方なんですが、レンズの横にあるVRっていうスイッチで、手振れ補正をオンにするかオフにするかできます。オンにしたら手振れ補正効きます。 人によって多少違うと思いますが、手振れしないシャッタースピードというのがあって、一般的には 「1/焦点距離 秒」と言われています。50mmの焦点距離の場合、シャッタースピードが1/50秒よりも遅い(分母が小さい)と、ブレやすくなります。先日のお写真の場合、300mmで撮影→D5500はAPS-Cなので1.5倍して換算450mmの焦点距離になりますので、それを例に。 シャッタースピードの一段って、約1/2か2倍になります。 例えば100分の1秒を一段早くすると、200分の1秒。逆に遅くすると、50分の1秒みたいなイメージです。 このレンズには3段分の手振れ補正がついています。 3段分の手振れ補正って、シャッタースピードを3段分遅くできるという機能です。先日のお写真、換算450mmで撮影の場合、1/450秒→一段遅い→1/225秒→2段遅い→約1/113秒→3段遅い→約1/57秒、という感じで、シャッタースピード1/57秒の遅さまで補正しますよというイメージです。 先日の場合、シャッタースピードは100分の1秒なので、補正範囲内なので、もしかしたら補正が効く以上に動いてしまったか、ピントがうまく合わなかったのかもしれません。僕が1~2段余裕を持ってと言ったのは、上の例だと1/113秒くらいになるようにって意味でした。フルに3段分を期待しないと言うか。 あと、シャッタースピードを上げたい場合には、ISO感度を上げたりします。先日はISO200だったと思うので、一段分(シャッタースピードと同じイメージです)早くするには、ISO200→一段早い→ISO400にすると、1/57秒まで落とさずに1/113秒のシャッタースピードをキープできます。ISO感度をたくさんあげるとザラザラした感じになっちゃうので、そのあたりはバランス見ながらが良いと思います。 ここに書いたシャッタースピードはイメージなので、カメラに表示されるのとは少し数字が違うと思いますが、それに近い数字にしていただければ。 ご存知のこともあったと思いますが、手振れ防ぐのはこんなイメージです。うまく説明できていないかも、しかも自分は初心者なのに、こんなこと書いて恐縮です(>_<) 恥ずかしいので、読まれたら消しちゃってくださいね。 分からないことがあったら、聞いてくださいね~^^ 他の方のほうが全然詳しいと思うのですが、僕でよろしければ分かる範囲で。。。 長くなってすいません。 ご参考になれば幸いです。 こちらのお写真は1/30でも大丈夫なので、先日のピントのズレはちょっとうまくいかなかっただけなような気もしますね。

    2018年10月02日00時41分

    夏漣

    夏漣

    はいふろくさん おはようございます。 お忙しいところ詳しく教えてくださりありがとうございますm(__)m いつも自己流で適当?に撮っていて、いつまでも上手くならないのを自覚しているので このように分かりやすく教えていただけるととてもありがたいです。 今は絞り優先で撮るのが精一杯ですが、いつかマニュアルで撮れるよう少しずつ勉強していきたいと思います。 機械に弱いので色々苦労していますが(^^;; 何かお気づきのことがありましたらまたよろしくお願いいたします。 ありがたいアドバイスですので私としましてはこのまま残しておきたいと思います(^^)

    2018年10月02日08時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された夏漣さんの作品

    • 思慕
    • 紫
    • 森へ行きましょう♬♫+゚:。*
    • 片隅に静かに咲く
    • 甘い
    • 君はなんて可愛いんだ!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP