写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

嵯峨野で見かけた車

嵯峨野で見かけた車

J

    B

    自分の車撮りは評判が宜しくございませんで、色々あがいてみました^^; 嵯峨野の小倉池界隈で見かけたミニクーパーです。ローキーに仕上げて みました。

    コメント8件

    京子たん

    京子たん

    友人が赤いミニクーパーSという車をもっているのですが、外観も内装もなかなかオシャレで日本人にはない感覚の部分がありますね!スイッチの音とか、手触りとか、所有感を満足させる車だと思いました^^ブルーもいいですね! 何より写真映りがいいですよねw

    2018年09月12日06時29分

    hatapooon

    hatapooon

    おはようございます ボディの艷感、空の写り込み 素敵な描写だと思います。(^.^)

    2018年09月12日06時46分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    京子たん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ミニクーパーは画になりますね^^ 車の苦手な自分でもまとめる事ができましたです。 赤は難しそうですね^^; 赤系統の車に乗ってたのですが、難しくて結局良い写真が 撮れませんでしたし。青はまとめやすかったです^^

    2018年09月12日07時49分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    hatapooon様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 素で撮った写真では質感とか今一だったんですが、ローキーにすると結構良い感じに なってくれました^^ 皆様のお写真を参考にさせて頂いた甲斐がございましたです。 空の映り込みが無ければ撮ってたかったかもです^^;

    2018年09月12日07時50分

    よねまる

    よねまる

    いやいや、とても素敵に撮れています。 構図も最高です。

    2018年09月12日09時59分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    よねまる様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 自分にとって、ですが車は難しいですね^^; いまいち自分で魅力が 理解できてないからかもしれません。今回は構図的には悪くない感じ でしたが、車好きの人からは「なっとらん!」と怒られるかも、とか 思ってました^^; 良い写真を撮るには、やっぱり被写体の本質を理 解してないといけないな、というのが今回の教訓でございます。

    2018年09月12日12時14分

    アンディ 

    アンディ 

    素敵な構図ですね、ブルーのボディに空の映り込みがローキーで出ていますよね。 ミニクーパーなのが、またオシャレですね。^^

    2018年09月12日14時21分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    アンディ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ミニクーパー、意外に京都の町並みに溶け込んでる感じで良かったですね^^ 大衆車のイメージがちょっとあっただけに予想外でした。 構図について は割りと上手くいった感じでしたが、車はどうも「本質」を捉え切ってい ないせいで、良し悪しが良く解らないんですよね^^; 青色と空の映り込 みは幸せな出会いでありましたです。

    2018年09月12日14時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 花言葉は「賢者」
    • 龍安寺方丈の襖絵
    • 安曇野ちひろ美術館・絵本の部屋
    • 安曇野の日差し
    • おうちフォト「モロゾフのチョコレート2」
    • 蕎麦畑の夕景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP