写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

カズα カズα ファン登録

ひっつき虫

ひっつき虫

J

    B

    子供のころ秋になるとこの草を友達とくっ付けあってましたが何と言う草なんでしょうか。 地方によって色んな呼び方がありそう。

    コメント21件

    日吉丸

    日吉丸

    なんと言うんでしょうか。 同じように遊んでましたね。 小さな無数のぼけに浮かぶ 細い茎の線が実に印象的です。 すばらしい広がりですね。

    2010年10月06日19時26分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ボケの具合凄いですね。 そこに浮か部・・・草。 これhあほんとによくついて 取りにくかったのを思い出しました。 小生の住むところは もうほとんど見かけなくなってしまいました。

    2010年10月06日19時49分

    Good

    Good

    セーターに友達同士投げ合っていました。結構チクチクしましたよね。 泥棒草と言ってました! でも懐かしいです。

    2010年10月06日20時35分

    shokora

    shokora

    き、綺麗^^;。 なんというキラキラのボケ!!!! この草の背景に最高じゃないですか~!!!

    2010年10月06日22時33分

    10pointⅠ

    10pointⅠ

    懐かしいですね。 セーターにいやってほどついてましたね。 あと、「枝豆のトゲついたような」のもありましたね。

    2010年10月06日22時47分

    カズα

    カズα

    日吉丸さん、ありがとうございます。 ははっ、日吉丸さんも丸ボケ遊びしてましたか。 わたしの場合は何時もですが。

    2010年10月07日07時29分

    カズα

    カズα

    おおねここねこさん、ありがとうございます。 こちらでも減ってますね。 子供の頃は道端に沢山咲いていたのですが、全面舗装の道路が増えてみなくなりましたね。 これは川べりに咲いてました。

    2010年10月07日07時33分

    カズα

    カズα

    Goodさん、ありがとうございます。 やはりこれで遊んでましたか、全国共通ですね。 泥棒草ですか、これまた凄い名前ですね。

    2010年10月07日07時34分

    カズα

    カズα

    shokoraさん、ありがとうございます。 ははっ、何時もの丸ボケ遊びですが。 この草に似合いましたか、じつは他に何も無かったんです。

    2010年10月07日07時36分

    カズα

    カズα

    10pointさん、ありがとうございます。 はいはい、ありましたね。 まだどこかに生えてるかも。 こちらにはもう一つ小さな虫みたいなのが沢山くっ付く草もあります。

    2010年10月07日07時39分

    hisabo

    hisabo

    玉ボケの表現が素晴らしいです。 そしてその川面の輝きの透過光でしょうか、 前景の草の葉も美しい描写です。

    2010年10月07日14時44分

    カズα

    カズα

    hisaboさん、ありがとうございます。 いえいえい、ただ丸ボケだらけにしちゃえってお遊びで撮った一枚です。 やりすぎでしたね。

    2010年10月07日17時59分

    skipper

    skipper

    背景の水面の煌めきの、細かいボケがたまらなく美しいですね! ひっつきき虫..忘れてました。なつかしい。

    2010年10月07日21時19分

    カズα

    カズα

    skipperさん、ありがとうございます。 以前は道端でよく見かけましたが最近は咲いてないですね。 わたしも懐かしくてついパチリと。

    2010年10月09日20時38分

    池ポチャ

    池ポチャ

    無数の玉ボケとて美しいです。 そこの浮かび上がった草がとても印象的ですね。 ひっつき虫とて懐かしいですね。 最近は、目に止まらず、はたまた気付かないのか・・・見かけなくなりました。

    2010年10月11日21時29分

    カズα

    カズα

    Assamさん、ありがとうございます。 懐かしいですよね。 子供の頃はこんなことでも楽しめましたね。

    2010年10月12日07時01分

    カズα

    カズα

    みずじ~さん、ありがとうございます。 以前は路肩の土のところに多く生えていたのですが 路肩もコンクリートで固められてみなくなりまいたね。 日本の植生はどんどん変化してきてるみたいです。

    2010年10月12日07時03分

    ""

    ""

    やはり名前があったように思うのですが・・・ 確かに、遊んでましたね。 とても綺麗な反射ですね。 丸ボケ一杯!

    2010年10月13日21時01分

    カズα

    カズα

    petaoさん、ありがとうございます。 何時もの丸ボケ遊びです。 何か名前は付いているんでしょうね、子供の頃は服にくっ付くものはすべてひっつき虫って呼んでました。

    2010年10月14日06時14分

    α男

    α男

    私たちのところでは(バカ)と呼んでおりましたよ。 スゴク綺麗な描写思い出がキラキラ浮かびます。

    2011年03月09日02時12分

    カズα

    カズα

    α男さん、ありがとうございます。 やはりあまり良い名では呼ばれていないみたいですね。 何と無く懐かしいな~と思い撮ってしまいました、子供の頃を思い出しますよね。

    2011年03月09日18時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたカズαさんの作品

    • 赤玉の正体
    • 秋の草

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP