写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

masamasa masamasa ファン登録

路地裏 31

路地裏 31

J

    B

    コメント10件

    K6(ケーロク)

    K6(ケーロク)

    シャドーの落とし方が他の路地裏シリーズとは違うような… 背中の影もカッコいいです。 モノトーンの中に映える赤ちょうちんがいつもよりも哀愁を 漂わせている感じがしました。 (^^)

    2018年09月09日22時00分

    Donny

    Donny

    あの路地と同じ場所ですね? 私もここは気になって撮影はしたんです けれど構図が決まらず持て余しています 今週の水木曜日の晩は大阪で泊りなので、リベンジしてきます (笑) 被害がひどくなければいいのですが・・・

    2018年09月09日22時35分

    キューピー

    キューピー

    赤ちょうちんが、良い感じですね(^O^) 引力で寄ってしまいそうです(/ω\)

    2018年09月09日22時46分

    いずっち

    いずっち

    夕暮れ時の ちょっとミステリアスな時間帯・・ 赤ちょうちんが誘ってますね(*^^*)

    2018年09月09日23時34分

    suzakid77

    suzakid77

    されど空の蒼さを知ってゐる ずしりと半闇を引きずりGRならでは 見たことのない自分の薄い背中を彼に重ねて かつビニール被覆電線が見る者の思索を楽しい混乱に誘ってくれる  また歩きたい・・

    2018年09月10日16時32分

    masamasa

    masamasa

    yrhiさん、こんばんは。  もうこの路地は数百枚シャッターを切っているのですが 今回は夕方の雰囲気を出したいと思い実際はもう少し明るかったのですが オートの露出が効く前にわざとシャッターを切りました。 露出補正は0となっていますが実際は-1.5くらいにはなっていると思います。(^^♪ 哀愁を感じていただきとてもうれしいです、ありがとうございます。(^o^)丿

    2018年09月10日20時30分

    masamasa

    masamasa

    Donnyさん、こんばんは。  やはりDonnyさんもこの路地へ来られましたか~。(^o^)丿 この路地のカーブ加減と街灯、そして道幅がとっても気に入っていまして 法善寺横丁の次に撮影に来ている路地裏です。 そして最近は開いているのを見なくなりましたがこの手前の「スナック梨里」が 私の一番の好きな理由です。 大阪へ来られるんですね!機会があればこの路地のDonnyさんの 作品を見たいです。(^o^)丿 私はいつもワンパターンでこの「梨里」の手前からのアングルです。^_^;

    2018年09月10日20時39分

    masamasa

    masamasa

    キューピーさん、こんばんは。  いくら仕事で疲れて歩いていても赤提灯を見ると なんかフラフラっと足が向きますよね。 誰が考えたのか、赤提灯はサラリーマンにとって最高の看板ですね。(^^♪

    2018年09月10日20時43分

    masamasa

    masamasa

    いずっちさん、こんばんは。  若い頃はそうでもなかったのですが、近頃夕方に赤提灯をみると なぜかホットするようになって来ました。 そういう歳なんですかね~。

    2018年09月10日20時46分

    masamasa

    masamasa

    suzakid77さん、こんばんは。  夕暮れ時の赤提灯は独特の雰囲気がするようでとても好きなんです。 哀愁、安堵そして包容などなど色んなイメージが頭をよぎります・・・。(^^♪

    2018年09月10日20時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmasamasaさんの作品

    • street 1
    • street 44
    • show window 3
    • 路地裏 32
    • 水たまりの街 6
    • rain 2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP