501
ファン登録
J
B
これは、クラッカ・ラクレッタのシュークリームです。 PCのHDDが突然死しました。もう、スピンアップもしない(T_T) あらゆるデータが消えました。もう、立ち直れない(T_T) しばらくお休みします。今年の夏は、散々でした(T_T)
皆様、コメントありがとうございます。まとめレスで、すいません。 とりあえず、PCは起動するようにはなりました。 でも、HDDはスピンアップもしないので、データ取り出しは不可です(;_;) メールとか住所録とか自作ツールのソースとか、どうしよう......
2018年09月10日12時17分
私の経験です(詳しくないのでご参考に)。 ‥Y電気に持ち込んで、サービスの所で以下の対応をしてもらいました。 →PCのハードディスクを取り外して別のPCに設置し専用ソフトで 立ち上げてデータを取り出す。 →うまくいくかどうかの保証はなかったですが何とかデータは 取り出せてもらいました。 →数日かかりました。又、数百メガのデータでしたので費用も結構 かかりました。 ‥すでにご対応の事とは思いますが、ご参照ください。
2018年09月10日19時11分
ショックですね。 私も外付け2TBのHDDが認識されない状態のまま放置していますが、未だに諦めきれない心境です。 何とか一部でも救われることを願っています。
2018年09月11日09時19分
ハードディスクの復旧は少々お金掛かりますけど、修理代払って写真やデータを回収するか、それともお高い修理代は払わずにデータ回収しないか、難しいところですね。 以前、私の外付けハードディスク2TBのデータ復旧した際、レジストリが壊れてしまった症状で、データ回収のみバンコク市内の業者に実施して貰い、確か約2.5万円程掛かりましたね。 必要でしたら、ご連絡ください。
2018年09月13日21時55分
HDDクラッシュですか、それは大事件です。 HDDはメカ部品なのでいつかは壊れるのでSDDとやらのほうが いいのでしょうか。(価格はどうなんでしょうね)
2018年09月16日23時12分
akito.
なんという(ToT) 復帰、待ってます(T_T)
2018年09月09日19時44分