写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

鹿王院参道・初秋5

鹿王院参道・初秋5

J

    B

    お蔵出しです。嵯峨野の東にある古刹・鹿王院(ろくおういん)からです。他の 観光地からは離れてますが、嵐電に「鹿王院駅」というのがあって交通の便はい いですね。写真では参道近くの末社の鳥居を入れております。 「→鹿王院・参道」タグで過去の参道の写真を参照できます。

    コメント9件

    よねまる

    よねまる

    おはようございます。素敵な参道ですね。苔の緑も美しい。 新緑、そして紅葉の頃は素晴らしいことでしょうね。

    2018年09月09日06時17分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    よねまる様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この参道は、お寺のなかで最も写真映えする場所でありますね^^ 新緑も紅葉も最高なのでありますが、紅葉の頃は昔は穴場であ りましたが、近年は人気で困っておりますです^^;

    2018年09月09日07時20分

    hatapooon

    hatapooon

    おはようございます どことなく緑も落ち着き 秋の気配を感じる1枚ですね(^.^) そっと佇む右手の鳥居が うまいですね。

    2018年09月09日09時30分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    AOI-MORI様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここは落ち着いた雰囲気が最高なんですよね^^ ただ紅葉期は近年人気で、せっかくの穴場が 失われてしまいましたです^^;

    2018年09月09日09時43分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    hatapooon様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ とにかく滅茶苦茶気合の入った参道でして、こう言っては何でございますが 本堂や庭園より数段出来がいいんですよね^^; 盛夏の生命力旺盛な緑も悪 くないですが、秋口に入って落ち着きの出てきた緑の方が社寺には合うよう に感じますです^^

    2018年09月09日09時45分

    光画部R

    光画部R

    面白い構図ですね。^^

    2018年09月09日20時26分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    光画部R様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ あまりやらない構図なんですが、末社の鳥居をどう入れるか考えて おりますと、この構図に行きつきました^^

    2018年09月09日21時11分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    木々と苔むす庭園を奥に導く参道が素敵ですね!  奥には竹林も見え静寂の切り撮りがいいですねぇ~・・・ 京都は余りメジャーではない寺院に風情溢れる素敵な寺院が多いですよね 今度京都に行きましたら是非訪ねてみたいと思います・・・

    2018年09月11日13時52分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    LOVE J&P様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここ鹿王院は参道が最も良いですね^^ かなり力の入った出来で、 しかも錦秋以外はとても静かな場所で落ち着けます。昔は本当に 穴場でしたが、テレビか何かで紹介されたと見えて、最近では秋 には人力車まで来ちゃう混み具合になってしまいました^^; 写 真的には秋始めが丁度良い気候で混み具合もさほどでもなくてお すすめです^^

    2018年09月11日15時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • ちょっと寒いね
    • 龍安寺方丈の蹲
    • 田植え、始まる。
    • 安曇野ちひろ美術館・大昔の印刷機
    • 冬期休暇中
    • 雪国の猫ちゃんの逞しさ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP