kunk
ファン登録
J
B
昨日、新聞の一面で、北海道の厚真町の土砂崩れ写真が載っていた。 一瞬息を飲んだ。山の尾根の細い部分の緑だけ残して後は山頂から麓に向かって土砂が崩れている。それが奥の山まで同じ状態で続いている。長い時間をかけて作り上げた奇観ではない、今、現実の写真なのだ。多くの人命が失われた。この新聞写真は保存しておこう。その近くに住む義弟から、夕べ7時に「電気来たよー」と連絡あった。涙があふれた。
この惨状を日本は何回経験すればよいのでしょうか。 防ぎようなないものでしょうか。無念です。 北海道から帰ったばかりで楽しみの余韻に浸る間もなく、、、 義弟様のご無事はないよりでしたが、これから先何年苦しむことかと 心が痛みます。心の安定が持てますようにと祈っています。
2018年09月09日13時06分
michy様 北海道旅行を楽しまれたばかりのmichyさんの事を思い出していました。 せめて旅の途中でなかったことを幸いと思っていましょうか。。 先日のTVで、やってくる台風を途中の海で消滅させる技術を・・・と言っていました。 でも、地震は?・・私が生きているうちは無理だろうなあ・・・ 義弟の安全はOKだったので、一安心しました。暖かいお心配り、感謝いたします。 有難うございます。
2018年09月09日13時28分
皆様ご心配とお心配り頂き、本当にありがとうございました。 義弟も、札幌市の甥っ子、姪っ子、その子供たちも元気です。 それにしても、札幌市はわずか数時間の停電だったそうで、他地方との「差」って何だったのでしょうか。沢山考えさせられる災害です。何回聞いても腑に落ちない全土停電でした。 改めて防災グッズの点検をしました。
2018年09月10日14時00分
kunk
アズミノ様 北海道全土が一度に停電なんて、考えたこともありませんでした。 あまりにも凄いことがおきて、声も出ません。 新聞写真はチャーター機からの撮影とは言え、本当に凄い写真です。 お心配り頂き、有難うございます。
2018年09月08日15時18分