アリギエーリ
ファン登録
J
B
shot in Osaka city
サブタイトルは「Your Life」。真ん中にエレベーターを配置した演出はお見事です。だって、横断歩道渡ったら「アナタの人生」天国へ直行っていう演出でしょ? えっ? 違うって? オ、オホン・・・、それにしてもタクシーから降りてくる男性。ついさっきまで色々あったかのような横顔といい、タイミングと言い、絶妙ですよね。 はは~~ん、分かりましたぞ。サクラを使いましたな。ついにやってしまいましたか、ミスター・アリギエーリ東郷!! でもね、ここだけのおハナシ、大阪ではそーゆーの、許されるんですよ??? 絶対ナイショですよ。
2018年09月06日00時54分
ばいあんさん、ありがとうございます(^^) 横断歩道を渡っていたら、左から右まで横一線に 性別年代職業いろいろな人の「動き」が見えたので、 ほぼノーファインダーでシャッターを切ってみました。 うまくハマってくれてよかったです( ^ω^ )
2018年09月06日08時52分
ろひさん、大阪には東京より写欲をそそられる人が多い気がします。 みんな自分の好みに素直というか、一人ひとり個性がクッキリしていて おもしろいんですよね〜。だから、つい飲みに行く途中の横断歩道でも シャッターを切って(切らされて)しまうんです( ^ω^ )
2018年09月06日08時56分
上海カーニバルさん、コメントありがとうございます! たしかに、いろんな要素が満載だなぁと瞬間的に感じて撮った気がします。 モノクロ効果が大きいと思いますが、よく見ると手前から奥まで 少しずつ被写体との距離が異なっているのが 写真に奥行きを出してくれているのかもしれませんね。 もちろん、そこまで計算して撮ったわけではありませんが(^_^;
2018年09月06日12時43分
ペペロンターノさん、慧眼の士の目をごまかすわけにはいかないようですね。 これだけの舞台でサクラを仕込むのは大変でしたよ~。 まず御堂筋の交通を一時遮断するのに大阪府警の幹部に袖の下を渡し、 役者たちは前日から拘束して入念にリハーサル。タクシー会社には運転手込みで レンタル代を支払い、当日の野次馬を制御するのにアルバイトのガードマンを30人ほど。 撮影後はみんなでたこ焼き屋で打上げでしたから、もう大散財!! 今後はヤラセ写真とはスッパリ縁を切り、真面目にスナップ道に打ち込みます(^o^)
2018年09月06日12時55分
刹那の切り取りから物語が生まれてくるよう。 素晴らしいスナップ写真に見惚れてしまいます(o^^o) 拙い写真に、複数のお気に入り。 レベルもラベルも(?)違うのに、恐縮してしまいます。 私にはとても撮れそうもないですが、勉強させて下さいませ(o^^o)
2018年09月06日22時11分
華都さん、ご丁寧にご訪問とコメントまでいただき、ありがとうございます! 華都さんの作品に接していると、お人柄が写っているようで心洗われる思いがします。 写真で一番大切なものを備えていらっしゃるのではないでしょうか。 今後ともお付き合いのほど、よろしくお願いいたします(^^)
2018年09月07日12時36分
ばいあん
上手いですね!この人々のそれぞれの動作に目が行きます。(^o^)v
2018年09月06日00時24分