- ホーム
- T03v05v(とら)
- 写真一覧
- 赤く染まる丘
T03v05v(とら)
ファン登録
J
B
J
B
VANさん・マックスさん・19yo!☆さんと 九品寺へ行ってきました 遠く大和三山を望む丘 九品寺
群生している彼岸花だけでもステキなのに、 その奥に広がる山並み、そして覆いかぶさるように生い茂ってる樹が すべてバランスよく引き立てあって素晴らしい風景ですね。
2010年10月07日22時49分
すごくたくさんの彼岸花、羨ましいですね。 それに大きな木の下で構図も素敵です! 私は時期が合わなかったのか、こう言う沢山の彼岸花にめぐり合えませんでした(^_^;)
2010年10月08日17時32分
★西園寺おじき^^ >え~のん撮ってきましたね! 無茶苦茶ええ感じやん(^O^)/ ほんま、丘の上に咲いとる華。 大きな木がアクセントになって 遠くの山々を眺める、その場所。 熊野かいな? ココは大和 奈良県御所市です^^ 奈良県の南部に位置します^^ 奈良盆地を南西から北東に向いて撮ってます。 >ええ写真撮れて、よかったな(^_^)v ええ子や。 彼岸花が群生する、いいロケーションなんですよ^^ 今年、初めて知りました^^ ★ミツル様 >うわ!!ヤバいですこれ! 華も景色も構図もとにかく素敵です! いい場所なんですよ^^ ロケーションは申し分ないですね^^ ひざしが無かったのが残念でした^^; >関西に住んでたらオフ参加したかったですw 結構遠いのですか?今のところ関東からもかなり来られますよ^^ ★coba★さん >この咲き乱れる赤・・・圧巻です!! 紅葉の木がまたいい!! ロケーションがいいからね^^; 写真を撮りました、って感じの写真になってしまってます^^; これはいかん^^; >しかし、いつも思うけど、高倍率ズームとは思えません!! もし誰かに勧めるか聞かれると勧めないレンズですよ^^ あって、邪魔にならないでも、必ず必要かといわれると微妙なレンズです^^ ★華ちゃん >わぁ… 彼岸花ってこんなに一杯咲いてるんですヵ… 実家には2本のうちの1本しか…(爆) こんなに真っ赤になるんですねぇ(*´ェ`*)ポッ いっぱい咲いてるよ^^ココはね^^ 日差しがあるともっとすごい事になる。 また来年までさようなら^^ ★☆yuki☆様 >(● ̄  ̄●)ボォ----♥ この景色に魅入られましたぁ(〃´o`)=3 フゥ いい場所だからね^^写真は5割増^^ こんなたくさん彼岸花見たの初めてかも^^
2010年10月08日23時03分
★月影様 >彼岸花の赤と樹のシルェットが、素晴しいです。 そこを狙ってみました^^ 日差しが無く撮るものが無くなったので、撮ってみました。 全体の感じが解ればなって言う写真です ★a-kichi様 >これは見事に群生してますね。 私は5分咲きくらいだったのですが、やっぱり満開がいいなぁ。。 爽やかな朝の空気感じます♪ いいところでしょ。 これで、一部枯れかけでした^^; 日差しが欲しかったです^^; また来年リベンジですね・・・・ ★huk*様 >すごい群生ですね! 構図がとても印象的で素晴らしいです。 木の位置が最高でしたね^^ いい彼岸花にであえました^^ ★mouno様 >おおお、なんともすばらしい。 赤い絨毯に力強い木のシルエット、そして遠景……。 完璧ですね。 あまりひねりの無い、普通の写真になってしました^^; 綺麗な彼岸花には驚きました。 こんな群生してるとは、思っていなかったので^^ ★tomisato様 >おおぉ! 一面真っ赤っか! すごい綺麗ですね! ですね^^彼岸花の群生は見ごたえありますね^^
2010年10月08日23時08分
★shokora様 >え~!こんなに咲いてる所があるんですね~! まさにタイトル通り! 他の地域の方がいっぱい咲いている所があると思いますが、自分もこれだけの彼岸花を見る事が無かったので 感動しました。 ★hisabo様 >夕刻にF14ですか、 一面の彼岸花、素晴らしい表現です。 早朝なんです^^; 絞って、大和三山を写したかったので^^ ★おおねここねこ様 >木の入れ方が流石です。 そして遠くの低い山の重なり。 奈良の都ですね。 奈良には高い山が無いので、盆地を一望できる丘から撮りました^^ いい位置に紅葉の木があったので、入れてみました。 ★tomcat様 >うわぁ~ここ行きたいですぅ~~~(^^ きてくださ~い^^案内しますよ^^ ★10point様 >きっちり絞って、奥の山の微妙な重なりまでしっかり出てますね。 大胆な発想と緻密な気配り、流石やね。 いやいや^^;まだまだですよ~ なんか普通なんですよね^^;最初はいいなって思うのですが、直ぐに飽きちゃう^^; これではダメですね^^;
2010年10月08日23時13分
★twinklestar様 >でっかい木がいいですね~ 自然の寛大さがよ~く伝わります^^ なるほど^^寛大さか~~そんな事を思えばもっと写真に魂みたいなものが入っていい写真になるような気がします。 ありがとうございます。コメントで何か気付いたような気がします!! ★Gaiaさん >遠くに大和三山が見えるだけでもええ感じやのに彼岸花まで! 何とも贅沢な1枚やね。(^^ ココ贅沢な場所です^^ でも、朝日が欲しかったと、贅沢言っときます^^ ★日吉丸様 >大きな構図いっぱいの彼岸花・・ 夢のような光景ですね。 迫力の表現に引き込まれます。 こんなにたくさんん彼岸花を始めてみました、 やっぱりいもんですね^^ 赤一色に染まる丘いいですよ^^ ★不良オヤジ様 >シルエットの木と朱色も鮮やかな彼岸花が絶妙ですね! いいロケーションでした。 ココは、毎年行く事に決めました^^ ★BWV988様 >極楽浄土? ここは、お寺なので、繋がってるかも^^
2010年10月08日23時18分
★naoko様 >群生している彼岸花だけでもステキなのに、 その奥に広がる山並み、そして覆いかぶさるように生い茂ってる樹が すべてバランスよく引き立てあって素晴らしい風景ですね。 いろんなものがそろってる、いい場所です^^ 撮り方が、まだまだあったのかなと、反省の一枚です^^; コメントうれしいです^^ありがとうございますー ★YAMさん >彼岸花シリーズでは、これが一番好きです♪ 本当に贅沢な風景を見事に切り取っていますね^^ 遠くの山並みがまた美しい。 贅沢ですよ~ここは^^ 来年 行きましょう^^ どう撮っていいのか良く解らなくなってきますよ^^ ★ronjin様 >大きな木をシルエットに紅く染まった大地、すばらしいです。 空がシロトビしそうだったので、木で隠してます^^ それはありなのでしょうかね?? ★Take&Labさん >すごくたくさんの彼岸花、羨ましいですね。 それに大きな木の下で構図も素敵です! 彼岸花の群生地です^^ 昔はこの倍の量があったらしいです。 減っているのかと思うと寂しいですね
2010年10月08日23時25分
★定丸様 >凄い数の彼岸花ですね! こんなに群生して咲いてるのを、見た事無いです。 美しい。 私もこんな群生している事は知らなかったです。 でも、地元の方が言うには、半分くらいになったとのことです。
2010年10月28日21時10分
★kazさん >とらさん、元気ぃ~~?? そろそろ、彼岸花?って思ったらここに来てたよ(笑) 去年行った時は・・・しおれてたんで今年は!!!と思って^^ また、一緒に遊びたいね♪ 撮影日時見たら10月初めですね 去年は猛暑で咲き始めが遅かったらしいので、今年は平年並みだとするとそろそろですね^^
2011年09月17日23時50分
T03v05v(とら)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ≪お知らせ≫ 来る2010年11月20日(土)に、関西オフ会を開催します。 PHOTOHITOユーザーならどなたでも参加OK! 大阪・神戸・京都・奈良の選べる4つの撮影コースに加えフリーコースもご用意します! 撮影会の後は大阪で親睦会を開催します。 詳しい内容や参加受付は、こちらのサイトをご覧ください。 http://franckrone.com/phwoff2010/ あなたも人と写真を繋ぐ場所にいらっしゃいませんか? できるだけ多くの方にオフ会のことを知って頂けたらと思いますので、日頃交流のある方にもお知らせ頂けると幸いです ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2010年10月06日00時39分