たま407
ファン登録
J
B
ここはビデオテープ再生専用機として余生を送る50インチ・プラズマテレビの隠居部屋。 夕方から台風に伴う強風がマンションを揺らすほど吹き荒れ、さすがに怖くなって、右手のサッシを少し開けて外をうかがったんですが、その時、ハチが侵入したようなんです。 リビングでそばに飛んできた時はあまりの大きさに仰天して「ひぇぇ~‼」と叫んでしまいました。情けない。てっきり凶暴なスズメバチだと思ったんです。 そして殺虫剤を構えた10分に及ぶ掃討戦の後、この部屋で仕留めました。強力殺虫剤の買い置きはお忘れなく。
裕 369さん コメントありがとうございます(=^・^=) まさか体長3㎝以上もあるハチが飛び込んでくるなんて、思いも寄らないですよ。 大きな黒い影が視界をよぎった時は、「しまった!」とサッシを少しでも開けたこと悔やみました。このスズメバチかクマンバチ(その時はそう思いました)を掃討しなければ、今夜は眠れませんからね。 室内を飛び回るハチに殺虫剤を撃ちまくると、フラフラと隠居部屋に隠れてしまい、それからは息詰まる忍者狩りです。死角から不意に攻撃されたらたまりませんからね。 探索の末、物陰に隠れていたハチを見つけてとどめの殺虫剤を撃ち、外に放り出しました。強力殺虫剤がなかったらと思ったらゾッとしましたね。
2018年09月04日21時01分
ひがっぷさん コメントありがとうございます(=^・^=) コピーはそんな感じですね(笑) 大きなハチとどっちが怖いかといったら、やはり貞子ですね。赤い殺虫剤では退治できそうもありませんから(笑)
2018年09月05日06時50分
Tsukikoさん コメントありがとうございます(=^・^=) まあ完全に貞子狙いの写真ですよね(笑) タイトルも映画のコピー風にして。 でも大きなハチに入り込まれた恐怖感ってハンパないです。 ちなみに15年ほど前、ちょうど写真を撮っているリビングの位置に白い竜のような蜥蜴のような幽霊が現れて、後光を放ちながら真っ白に輝いていました。 鎌首を上げた全長は70cmくらいでしょうか。その時は肝を潰しましたけど、その後は何度も幸運に恵まれています。
2018年09月08日07時28分
裕 369
蜂の避難とは・・・。
2018年09月04日20時38分