4katu
ファン登録
J
B
台風21号進路の方々はくれぐれもご注意してください、、、!!
帰宅時はかなり強い風だったのですが、この台風では小さな昆虫やお花がかなり被害を受けそうですね。 驚いたような丸い瞳がとってもチャーミングなモデルさん、構図も素敵です。
2018年09月04日20時57分
真理さんへ、いつもありがとうございます、、、!! 止まった時はかの、ステルス戦闘機のような形なんですよ~、、、!! 嬉しいコメントに感謝いたします、、、(^_-)-☆
2018年09月04日21時21分
Phoenixさんへ、何度もありがとうございます、、、!! 非常に参考になりました、、、。 http://photohito.com/photo/8068206/は素敵な作品ですが、 凄くトリミングしてあり拡大すると口吻がボヤケル解像度でした、、、!! 自分なりに調べましたら http://www.technex.co.jp/tinycafe/discovery41.html https://blogs.yahoo.co.jp/fushionotori1/55654670.htmlなどが 参考になりました。 まだまだ知らないことも多いのに痛感いたしました、、、!! 今回はお世話になりました、、、!(^^)!
2018年09月05日23時42分
「葛の花」さんと言います。http://photohito.com/user/114569/ 良くトリミングしていることも知っています。 花はそんなにブレていなかったので昆虫の動きでブレたと思います。 良かったらファンになって下さい。昆虫名の知識ではPHOTOHITOでは一番だと思います。 口吻の件ですが、結論から言いますと「割箸のように割れる。」というようなことを「割箸状」と覚え違えた。「毛細管現象によって吸い上げる。」も今の段階でははっきりと確定していないということです。http://tadahiko.c.ooco.jp/GIMON/QA/QA1119.HTML この文さんという方も凄いですね。退職金で卓上の走査型電子顕微鏡を買ったとか。 http://www.technex.co.jp/tinycafe/index.html 「口吻2」http://www.technex.co.jp/tinycafe/discovery42.html 結論で多分花蜜の粘度について思い違いをされていると思います。 蜂蜜の様な粘度の高いものを注射針より細い管で吸い上げるのは無理です。 (「螺旋状」の高粘度ポンプをあの口吻の中で実現していれば可能です。) 今回は色々と申し訳ありませんでした。 これに懲りずお付き合いの程お願い申し上げます。 最近これらが気に入っています。 「香川照之の昆虫すごいぜ!」 http://www.nhk.or.jp/school/sugoize/ 「ものすごい図鑑」 http://www.nhk.or.jp/school/sukudo/zukan/
2018年09月07日09時13分
Phoenix
すみません、見られましたか。消すのが間に合わなかったようです。 これも好きです。この長いストローを自由に操る所も凄いですね。 ストローが割り箸状だというのもご存知ですね。
2018年09月04日08時56分