konishi
ファン登録
J
B
鴉森神社神楽奉納 吉田神楽団 滝夜叉姫 この面好きです それにしても腰の落としがいい
Milesさん、コメントありがとうございます 前画像と立ち位置は変わりません ズームとトリミングでこの画角になっております ISO1600常用していると高感度撮影とはどういうことか自分のイメージを大きく変えたことがありました 本画像のような条件だとISO800でSS=1/60くらいで同じような明るさで撮れるのですがザラつきが目立つんです 高感度のノイズではなく低感度のフェルト生地のようなザラつきです 一般に低感度ほど高画質(というかなるべく低感度で撮影できるほうがよい)とおもわれがちですが私の神楽撮影(暗所動体)の経験からするとそのときの光の強さに適した感度で撮影すると低感度よりも高感度の方が画質がよい・・・ということです 高感度で多少カラーノイズが出てもこの画像のように縮小現像するとノイズは目立たなくなりますしね! やはりあの画風はDPPではムリでしたか フォトショップまだ手を出してませんがいろいろテクニックがあるのですね 恐れ入ります
2010年10月11日21時46分
なるほど 実践から得た技術ですね 暗所での撮影は経験が浅いので 興味深く拝見しました 私も昨日 55-250を持ち出しましたが やはり周りのレンズが気になります 最近 価格コムでタムロンの70-300が賑わってますね 早く安くならないかな~と興味津々です
2010年10月12日18時13分
Milesさん、再びありがとうございます 55-250はキットレンズですがピントが合えばすばらしい描写をしてくれます 18-200に6万円も投資したのですが結局55-250の方が残ってます ただkx3のAF性能ではなかなかジャスピンはないですね
2010年10月12日22時44分
鮎夢さん、いつもありがとうございます これだけ腰を落としての演技はかなりしんどいことでしょう ですが神楽がわかってる舞手さんはやってくれます よって撮れた画像も迫力ありますね
2010年10月12日22時48分
Miles
妖気が漂ってきます keinanaさん 前の写真の位置から寄ってるんですか? ISO1600でも気にならないですね。 慕情のレタッチはフォトショップを使って 最後にDPPでシャープネスを掛けてます どんなにがんばっもDPPではあの表現できません^^
2010年10月11日20時35分