写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

asuka asuka ファン登録

秘密基地

秘密基地

J

    B

    数日にわたり 友だち5人と空き地に穴を掘る長男たち。帰宅後も、秘密基地の設計図や、基地に入る際の暗号を考えている。穴の周りに草を立てて カモフラージュ効果を狙っているらしい・・・。私も小さい頃、秘密基地作ったなぁ・・と懐かしくなりました。

    コメント23件

    sokaji

    sokaji

    秘密基地懐かしいな~ 「20世紀少年」でも出てきましたが、 私も小学生の頃作って遊びました。

    2010年10月05日22時19分

    hide4021

    hide4021

    昔、よく作りましたよね、秘密基地!! 最近はこんな穴を掘れる場所を探すだけで苦労すると思いますが。 子供は遊びの天才っ!!こんな体験が想像力を育てるのですね^^

    2010年10月05日22時24分

    asuka

    asuka

    sokajiiさん コメントいつもありがとうございます。 懐かしいですよね。子育てをしていると、自分が小さかった頃の記憶が蘇ることがあります。 このときも、とても懐かしく、嬉しくなりました。

    2010年10月06日09時08分

    asuka

    asuka

    hide4021さん 昔よく作りましたよね。 最近は本当に こんな穴が掘れるところ減りましたね。 この土地も 掘っていいのか??と思うような住宅街なんですが、ご近所の方も温かく見守ってくださるので ありがたいです。これを作っている数日間、長男はこの穴のことばかり考えていました。 夜も、気になって パパを連れて見に行ったりしていました。ゲームがはびこる現代、 そんなにワクワクする夢中になれることを見つけられる息子をちょっぴり素敵に感じるママなのでした。

    2010年10月06日09時13分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    わたしも つくりた〜い ^^   (rc)

    2010年10月06日09時15分

    asuka

    asuka

    jet55さん (笑)ほんとに、こんな遊びをしている姿 最近あまり見ないですね。 嬉しいことに、息子は外遊びが大好きで、ドロドロで帰ってくることも多いです。 その泥を見たときは、ぞっとしますが嬉しいことなのですよね。 最近はマンションのプレイルームにたむろってゲームしたり、公園でもゲームしたり そんな光景も多く見られますので 泥に負けず私も洗濯しなければ!!

    2010年10月06日09時18分

    asuka

    asuka

    np&ym&rcさん(rcちゃん) 幼稚園へ行く前のコメントありがとう。^^ ぜひ秘密基地作ってね。 この秘密基地は 5人で作ったけど 一人サイズなので(笑)ちょっと設計ミスだから もう少し大きくするといいかも。

    2010年10月06日09時20分

    ボンバー

    ボンバー

    秘密基地ですか・・・小さい頃よく作りましたね 昔はあちこちからガラクタを集めて、ホームレスの家みたいなのを作りましたが 今は穴を掘るんですか。 でもちょっと大きめに作らないと、崩れたときに事故になりますからね 設計変更をお願いします(笑)

    2010年10月06日09時52分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    秘密基地、懐かしいです! ワタシはススキ原の中に基地を作りましたねぇ^^ でも長男くんのこの秘密基地は、全国にネットで公開されて しまいましたね(≧▽≦)

    2010年10月06日09時59分

    shokora

    shokora

    小さい頃、穴を掘ったのは落とし穴です(爆)。 外で遊ぶのはいい経験になりますよね^^。ゲーム機じゃだめですよね。 ハイキータッチがとてもいいです。

    2010年10月06日13時35分

    asuka

    asuka

    ボンバーさん 前回の秘密基地は 学校の裏のちょっとした林の中に作ってたんですが 今回は住宅街の真ん中で、遠くからでも 見えちゃうところでした。 周りに何もないので、穴を掘ったみたいです。 でも本当に落とし穴みたいで危険なんです(笑) 落とし穴じゃないの?というと、秘密基地とのこと・・・。 やはり、皆さん、小さい頃は秘密基地を作ったんですね。 設計担当は息子っぽいので、さっそく変更を!!^^

    2010年10月06日15時57分

    ki3やちゃん

    ki3やちゃん

    懐かしいですね~  私も小学生の頃、学校の裏山で仲間7人で作りました^^  この秘密基地屋根がほしいですね~ その内深い水溜まりになっちゃいますよ^^

    2010年10月06日16時37分

    くりぼう

    くりぼう

    僕も秘密基地作りましたよ!! 懐かしい!! 一人用ではありませんでしたが・・・

    2010年10月06日21時47分

    asuka

    asuka

    ょぅぃちさん あ!ほんとだ、全国ネットにしたら 秘密じゃなくなる!! 息子には秘密で。(笑) ススキ野原ですかぁ。それは遠くから見ても 隠れられそうですね。 私は 竹やぶや、林の中に作りました。 たのしかったなぁ。

    2010年10月06日23時30分

    asuka

    asuka

    shokoraさん コメントいつもありがとうございます。 あはは。たしかに穴を掘ったのは落とし穴ですよね。 私も落とし穴作りました。 これも かなり落とし穴風ですよね。 帰るときは上をツタで覆い隠していたので まさに、落とし穴です。 ハイキーなのにも気づいていただきうれしいです。

    2010年10月06日23時34分

    asuka

    asuka

    ki3さん コメント、ご訪問ありがとうございます。 あはは。たしかに 一度雨が降ったら終わりですね。 屋根は 穴に入った後に 誰かがツタをかぶせていました。(笑) その際 かなり砂をかぶり、体中 砂だらけ・・・ 要領の悪い 基地ですね。 まだまだ修行が足りません。

    2010年10月06日23時37分

    asuka

    asuka

    #7さん ご訪問 コメント頂きありがとうございます。 #7さんも自然児だったのですね!! これの楽しさがわかっていただき とてもうれしいです。 私も、息子たちを見ながら 小さい頃自分もワクワクしたなぁって思い出し とてもうれしかったです。

    2010年10月06日23時39分

    asuka

    asuka

    くりぼう♂さん コメントありがとうございます。 くりぼうさんも つくりましたかぁ!! 秘密・・・という響きがまた ワクワクするんでしょうね。 ゲームの発売日ばかりワクワクする子供じゃなくて 、こういうことでワクワクする経験は とっても大切だと思います。 あ、一人用はやはりダメですよね・・・(笑)・・というか地主さんにいい加減怒られます。

    2010年10月06日23時45分

    フリーザ

    フリーザ

    もう、思い切り気持ち解ります! 今でも、秘密基地とか作って見たい^^。 男の子っすね^^。

    2010年10月07日01時25分

    katsuco

    katsuco

    いいですね~♪ 秘密基地を作ったことは、大きくなっても いい思い出になるし、貴重ですよね。 今、なかなか穴を掘れる場所ってないんじゃないですか?? うらやましい~!!

    2010年10月08日10時07分

    asuka

    asuka

    フリーザさん コメントありがとうございます。 お気持ちわかって頂けるだけではなく 作ってみたいのですね!(笑) 少年の心を忘れない!・・・素敵なことです。男性は少年の心をどこかにみんな持っているような気がします。^^

    2010年10月08日10時32分

    asuka

    asuka

    katsucoさん コメントありがとうございます。 今の時代、秘密基地を作っている子供の割合ってどのくらいなんでしょうね。 やたらめったら作ったら白い眼で見られる時代。 大人も寛大になってほしいですね。 確かに、あまり穴を掘ってはいけません。ここは広場でも公園でもなく 空き地なんで、多分OKでしょう・・・。(秘)

    2010年10月08日10時35分

    ""

    ""

    20世紀少年、いや21世紀少年でした(^^) 子供の頃、 落とし穴は一杯作りましたね。 でも、これは秘密基地ですか・・・ ちょっと丸見えってのが、 良いですね(^^)

    2010年10月11日11時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたasukaさんの作品

    • パーティーの準備中♪
    • 娘 シルエット 
    • ピース!
    • 石の階段♪
    • 風の強い日
    • 秋晴れ!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP