写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ppuw ppuw ファン登録

pinky tower

pinky tower

J

    B

    フィッシュアイコンバータ VCL-ECF1使用してます。

    コメント13件

    hisabo

    hisabo

    お帰りなさい!^^ これは素晴らしいです。 ライト越しの東京タワーの描写は始めて見ます。 そのライトの描写がまた最高ですね。

    2010年10月05日22時06分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    1票! おぉ~!お久しぶりです!! ここから撮りましたか^^ なんとも面白い描写になってますね♪

    2010年10月05日22時30分

    ppuw

    ppuw

    あっ、見つかっちゃった^^; hisaboさんこんばんは。おひさしぶりです。 今年の夏の激しい暑さで干からびていました。加えて 引っ越し、父親の葬式、NEXの入院、10回目の台湾行き、などなどやっておりました。 最近あまり写真撮ってませんが、ぼちぼちペース取り戻そうと思ってます。

    2010年10月05日22時33分

    ppuw

    ppuw

    ウェーダーマンさんこんばんは。どうもお久しぶりです。^^; 久々の1票!身にしみます。。 なにしろ写真撮ってる人が多くて必然的にこの場所に追いやられたってかんじなんですよ。 ちなみに投光器の向こう側は入ると警備の人に注意されます。

    2010年10月06日00時07分

    ppuw

    ppuw

    kazさんこんばんは。ご無沙汰してます。^^; たしか子宮ガンだか乳ガンだかの検診啓蒙キャンペーンでしたか、 こういうところで男が写真撮ってていいのか、と思いましたが 考えすぎですねw 写真撮ってる人たーくさんいましたよ。

    2010年10月06日00時07分

    げんきち

    げんきち

    広角的でいいですね~ 光の線がおもしろいです。三脚使用でしょうか。 あ、NEXですか。小さな三脚も使えそうですね。

    2010年10月06日23時48分

    ppuw

    ppuw

    げんきちさんこんばんは。コメント有り難うございます。 三脚は普通の一眼レフよりも小さいので余裕で間に合っちゃいますね! ちなみにベルボンのUltraMaxi M ってやつです。 慢性肩凝りなので荷物が軽くなって大助かりなんですよ。

    2010年10月07日22時36分

    こうま

    こうま

    おぉ魚眼キタw 光の線といい、東京タワー綺麗ですね~

    2010年10月08日18時07分

    ppuw

    ppuw

    こうまさんコメント有り難うございます。 この魚眼コンバータいいですよね。 買う前はあんま期待してなかったんですけど、すんげ〜面白いです!

    2010年10月09日00時42分

    定丸

    定丸

    投光器、写り込んでますね! テープギリギリの所から、撮られたんでしょうか? ピンクの光線群、美しいですね。(^^)

    2010年10月14日11時05分

    ppuw

    ppuw

    定丸さんコメント有り難うございます。 そうです。投光器のすぐ後ろ、立ち入り禁止すれすれのところです。 ニアミスしてたみたいですねw

    2010年10月23日14時13分

    白狐©

    白狐©

    はは~なるほど~ こうやってライトアップされてたんですね~ 舞台裏まで見せていただきました。^^ 綺麗ですね~

    2010年10月24日09時20分

    ppuw

    ppuw

    katopeさんコメント有り難うございます。 遠くから見ると東京タワーが光って見えるんですけど、 近くで見るとこんな具合に照明で照らされてるんですね。 まぁ、考えてみれば当たり前なんですけど。。

    2010年11月03日00時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたppuwさんの作品

    • Tタワー鎮座
    • 築地市場河岸
    • Tタワー展望室

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP