写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Lucas_dk Lucas_dk ファン登録

AUTO

AUTO

J

    B

    SPECはともかく 味のあるクルマは殆どが外国製。 この違いはどこからくるのだろうか。

    コメント10件

    一隅

    一隅

    それぞれの個性を尊ぶ社会か、個性よりも全体の和を尊ぶ社会かで伸びる「芽」が 違ってくるのではないでしょうか? 海外、特にヨーロッパなど、個性豊かな人たちが街を堂々と闊歩している姿が 印象的です^^

    2018年09月02日08時19分

    ばいあん

    ばいあん

    ムキムキな感じが伝わります!(*^^*) 日本は個性がないので万人受けするものを作って皆に買ってもらおうとする。 外国はそれぞれの会社の個性をアピールしそれが好きな人に買ってもらう。

    2018年09月02日10時00分

    キューピー

    キューピー

    かっこい切り取り、流石ですね(*^▽^*)

    2018年09月02日21時46分

    Lucas_dk

    Lucas_dk

    一隅さん コメント有り難うございます♬ なるほどたしかに、否応なく異質な価値観を認めざるを得ないのが欧州社会。工業意匠のダイナミックレンジが広いのも納得です。

    2018年09月03日06時46分

    Lucas_dk

    Lucas_dk

    ばいあんさん 日本人の個性が個人レベルで大きく劣っている気はしませんが、集団の中では何故か消えてしまいますねー 和の文化とか言いつつ、足りぬのは寛容性かもしれませんネ。

    2018年09月03日06時57分

    Lucas_dk

    Lucas_dk

    キューピーさん こんにちは♬ 嬉しいコメント有り難うございます^^

    2018年09月03日07時00分

    Takechan7

    Takechan7

    お早うございます、私の場合、海外のメーカーのタイにて勤務してますが、仕事のやり方としては、何でもやり放題とまではいきませんが、何でも言い放題デス(笑) 日本のモノづくりは、やっぱり世界的にも非常に優秀ですから、個性の光るものをどんどん生み出して行って欲しいものですね。

    2018年09月03日09時23分

    YD3

    YD3

    カッコいい切り取りですね!!

    2018年09月03日18時58分

    Lucas_dk

    Lucas_dk

    Takechan7 さん 現場レベルでは斬新なアイディアは出ているはず。 それを潰すのが中間管理層ですね。 忖度や保身のるつぼ。 このレイヤーを素早く一掃するのが手っ取り早い方法ですw

    2018年09月04日18時23分

    Lucas_dk

    Lucas_dk

    YD3さん、こんにちは♬ 嬉しいコメント有り難うございます^ ^

    2018年09月04日18時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたLucas_dkさんの作品

    • OLD EYE -待合い-
    • EYES -Dawn-
    • OLD EYE -Push!-
    • 長谷寺詣
    • MITO WALK 14
    • 2月の公園

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP