- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- 黄色い翅の赤トンボ
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
久しぶりにキトンボに会いました。 黄色い翅が特徴的な赤トンボの一種で 分布は広いんですが、 近年は各地で減少傾向にあると言われているトンボです。 冷たい雨が降る中でしたが、 ヨツバヒヨドリの花の上でニッコリ微笑むような姿が可愛いかったです^^
キューピーさん いつもありがとうございます^^ 赤トンボの仲間は正面ローアングルから撮ると 笑ってるように見えるんですよ! 確かに仮面ライダー系の顔ですね^^
2018年09月01日23時25分
takumax777さん ありがとうございます^^ この季節は野山に虫たちがたくさんいるので マクロが大活躍します。 takumax777さんも是非マクロもってお出かけを!
2018年09月02日07時35分
atsushiさん キトンボは実は私は去年初めて見たトンボなんです。 この独特の翅、綺麗ですよね! ご存知のように晩秋の遅い時期まで活動するらしいので そんな風景の中のキトンボも撮ってみたいです^^
2018年09月02日07時40分
Bycoさん アキアカネは「ザ・赤トンボ」って感じのトンボですが 分類上はこのキトンボもアカネ属のトンボで、「赤トンボ」の仲間なんです。 独特の濃い黄色の翅が特徴的で とっても綺麗なトンボなんですよ!
2018年09月02日21時05分
ラボさん 私もまだ数回しか見たことのないトンボで 結構レアな種類と言えると思います。 なかなか綺麗なトンボですよね! 蝶が苦手という人は案外多いんですが トンボが苦手という人はあまり聞きませんよね。 多くの方はトンボ好きなのかもしれません。 もちろん私も大好きです^^
2018年09月02日21時08分
優しそうにニッコリと微笑んでますね(^^) nikkouiwanaさんの昆虫愛が伝わった気がします♪ 過去作品も探しましたが、今作が初掲載だったんですね。 自分の住む愛知県の平野部では会ったことが無いと思うのですが、 山間部でも珍しいのですね。
2018年09月04日16時12分
poteiさん ありがとうございます^^ 実はキトンボは私も数回しか見たことのないトンボです。 特に山地性というわけではなく、平地にもいますが 周りを樹林に囲まれて、抽水植物が繁茂し、水質もいい そういった、いい条件の水辺にしかいないトンボなんです。 とても綺麗なトンボなので、是非皆さんにも見てほしいなと思います。
2018年09月04日20時40分
キューピー
笑ってますね(*^_^*) どうも仮面ライダーV3に似ているようです(^_^)
2018年09月01日22時21分