なんもなんも
ファン登録
J
B
海を渡り ようやく我が街にもポツリポツリと数店舗できてきました。 先日近所にオープンしたので行って来ました。 初めての注文、あんなにデカイとは知らず、みそカツサンドとドミグラスバーガーと元祖ジェリコをたのみました・・・全部食いました(笑)
私も数回しか行った事ないんですけど、確かにここはそこそこのボリュームで出てきますもんね(^^;) 残すわけにはいきませんが、結構食べましたね~(笑)
2018年09月01日19時49分
コメダは結構ボリュームがある筈なんですが。 「完食したんかい!」とにやつきながらつっこみました(笑) あと、網焼きチキンサンドだったかな、あれもおいしいですよ!
2018年09月01日20時41分
poolemonさま はい、メニューもばかみたいに多くないしどれも旨そうなので 時間をかけて 制覇してみたいと思いました(笑)名古屋の方は朝からガッツリ食べるんですね(笑) 情報 コメントありがとうございました。
2018年09月01日23時12分
syuさん はっはっは 喰い終わってお会計に席を立つとき 腹がテーブルに擦れましたよ(爆)← (ちょっと盛った) 旨かったから食えちゃいました。自家製パンも旨いですね。 ありがとうございました。
2018年09月01日23時25分
谷口タカヲさま つっこみ聞こえましたよ(笑) らじゃ~です! じゃ次は 網焼きチキンサンドと シロノワールとグラタンにしてみます(笑) 情報 コメントありがとうございました。
2018年09月01日23時29分
Donnyさま はっはっは Donnyさん 忙しすぎなんですよ(笑) 名古屋は喫茶店が多いらしいですから みなさんそれぞれの行きつけの店があるのかも しれませんね。とてもおいしかったですよ。欲を言えばあと一品、鉄板ナポリタンがあったらなと思いました。 是非 なんもなんも店にいらしてください。あ~んなサービス、こ~んなサービスで 身も心も大満足でお帰りいただきますから(爆) ありがとうございました。
2018年09月01日23時41分
お?コメダ初? 椿屋は?めっちゃ高いコーヒー出す店。 僕が札幌にいた最後の年に吉野家ができたらしい。 その頃はヨシノケ、って呼んでましたけどね(笑)
2018年09月02日00時27分
Hummelさん 初ではないよ4件目。椿屋は無い。 冠婚葬祭風だったらヨシノケだ(笑) 又野さんと下野さんが結婚するとき マタノケとシモノケと言わなくてはいけない(笑) ありがとうございました。
2018年09月02日00時49分
( `・∀・´)名古屋のコメダがあっと言う間に日本のコメダになっちまった。 コンビニコーヒーが出現してから、仕事で商談の時以外はあまり喫茶店と言う所へ行くことがないんだけど、呼ばれる場所はコメダが多いなぁ。 なんもなんも店?そのうち風俗営業法違反でガサ入れが入りそうだなぁ。(笑)
2018年09月02日17時40分
シュウ ! さん へへへ 何も考えずに名前入れたんですが そう見えますね(笑) へへへ いったい何屋さんなんでしょうねぇ~ ひひひ ありがとうございました。
2018年09月03日09時51分
ss goldさま ssさんはジモティーですね。やっぱ相当数あるんですかね。 費用対価はいいように思いましたよ、ちゃんと肉食ってる感があって満足しました。 おいしかったです。 なんもなんも店はちゃんと対策済みです、その辺はぬかりありません(笑) 未成年は使っておりませんから(爆) ありがとうございました。
2018年09月03日09時58分
miyu~♪さん やっちゃいましたか(笑)内地の企業が過疎の大地に進出してくる時は 少し料金の面で 検討してほしいですね、エンゲル係数がとても低いんですから。 うちもこの時4000円近くかかりました。「ホテルビュッフェ行けるな」的な ランチでした。 ありがとうございました。
2018年09月03日10時04分
↑コレのお菓子も売ってるょー!(*´-ω・)ン?…珈琲の店ゃのにお菓子!?コメダ珈琲店って~そんなに有名やったんゃね(笑) そんな事より地震!!! なんもサン~お怪我は無いですか!?停電とか大丈夫!?:(´◦ω◦`):心配してます!
2018年09月06日08時07分
なんもなんもさま 大きな地震で停電とのことですが、それ以外は被害はありませんか。 北海道から帰ってきたばかりで、楽しかった余韻に浸っていましたら 衝撃的な情報に唖然としてしまいました。お気を付け下さい。 お見舞い申し上げます。
2018年09月06日09時05分
michyさん Hummelさん マックさん syuさん ssさん この度はありがとうございました。ヤボ用にて返事が遅れたことをお詫び申し上げます。 あの日から丸二日間真っ暗闇でした。光害のない満天の星空が都会の真上に見えました。 それでも震源地や熊本・阪神淡路・東日本などよりもずっとましでした。水やガスが使えるんですから。 スーパーやコンビにの品不足も解消しつつあります。納豆と牛乳は一人一個ですけどね。 震源地では一人だけ助かって親兄弟皆亡くなった方がいらっしゃいます。 秋の各地のイベントも遅れがあっても開催されてるようです。 札幌からは外国人客がいなくなりました。 日本中 がんばってますね。
2018年09月17日22時40分
大変な事でございましたですね。。。いや、マジで。 こちらの自販機からは被災地向けへと、水とお茶が消えました。 あ、それから「行ったこともないのにシリーズ」 機会がありましたらもっとお願いしますね! でわ。
2018年09月21日21時24分
paraibaさま おぉ そうだったんですか。そちらにもご迷惑をおかけしました。 ふふふ「行ったこともないのにシリーズ」またなにか考えます(笑) ありがとうございました。
2018年09月25日01時12分
ニコニコさん どこもそ~なのかなぁ こちらは元女性(オールドミセス)で溢れかえってましたよ。 昔 喫茶店で浮名を流してた楽しさを忘れられないのかな。 彼女らは滞在時間が長いんだよね(笑)だから店の回転も悪くなるんだわ。 ありがとうございました。
2018年10月02日10時43分
poolemon
シロノワール、小倉トースト、長靴の容器のレモンスカッシュなどなど、おススメです。
2018年09月01日19時45分